くらし まちの暮らし情報 9月〈募集〉

■自衛官募集
防衛省は、令和8年度の防衛大学校生、防衛医科大学校生(医学科・看護科)自衛官候補生を募集しています。

○防衛大学校学生(一般採用)
受付締切:10月16日(木)
試験日程:
・1次 11月1日(土)
・2次 11月29日(土)~12月3日(水)
※上記のうち1日

○防衛医科大学校学生(医学科)
受付締切:10月8日(水)
試験日程:
・1次 10月25日(土)
・2次 12月17日(水)~19日(金)
※上記のうち1日

○防衛医科大学校学生(看護科)
受付締切:10月3日(金)
試験日程:
・1次 10月18日(土)
・2次 12月6日(土)、7日(日)
※上記のうち1日

資格:下記要件全てを満たす方
・令和8年4月1日時点で18歳以上21歳未満の方
・高卒者(見込み含む)または高専3年次修了者(見込み含む)

○自衛官候補生(男子・女子)
受付締切:年間を通じて行っています。
・第4回 11月6日(木)
・第5回 12月4日(木)
試験日程:
・第4回 11月16日(日)、17日(月)
・第5回 12月12日(金)、13日(土)
※いずれの日程も上記のうち1日
資格:18歳以上33歳未満の方

申込・問合せ:自衛隊滝川地域事務所
【電話】22・2140

■町職員募集
令和8年度に採用する町職員の採用資格試験を実施します。

○保健師
試験日:10月26日(日)
場所:新十津川町役場
受検資格:平成13年4月2日以降に生まれた方で、保健師国家試験により同免許を取得している方または令和8年3月31日までに取得見込みの方
試験内容:適性試験、集団討論試験および面接試験
受付期間:8月25日(月)~10月10日(金)
試験案内:町HPからダウンロードおよび総務課で配布中
採用予定:若干名

申込・問合せ:総務課総務G
【電話】76・2131

■ふるさと学園大学体験入学
ゆめりあで5月から開講しています、ふるさと学園大学の体験入学を行います。
日時:9月30日(火) 午前10時30分~午後2時30分
場所:ゆめりあ
対象:本町在住のおおむね60歳以上の高齢者
入場料:無料
申込:申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

○第6講
午前10時30分~正午
滝川警察署による「特殊詐欺防止講座」

○第7講
午後1時~2時30分
北海道地球温暖化防止活動推進員による「地球温暖化に関する講話」

問合せ:教育委員会社会教育G
【電話】76・4233

■令和7年度後期 技能検定受検者募集
受付期間:10月2日(木)~10月15日(水)
受験資格:
・1級…7年以上または2級取得後2年以上の実務経験を有する方
・単一等級…3年以上の実務経験を有する方
・2級…2年以上の実務経験を有する方または3級取得者
・3級…検定職種従事者または該当する科目で職業訓練校・高等学校・短期大学・大学・各種(専修)学校(厚生労働大臣指定に限る)の在校生
実施職種:配管、鉄筋施工、建築大工など
※経験年数の短縮・免除、実施職種、受検手数料などの詳しいことはお問い合わせください。

受付・問合せ:空知地方技能訓練協会(スキルアップセンター空知内)
【電話】24・1880

■公共職業訓練の募集
○パソコン経理科(5)
訓練期間:11月11日(火)~令和8年2月10日(火)
訓練場所:スキルアップセンター空知
対象者:一般求職者(公共職業安定所長の受講指示・受講推薦または支援指示が受けられる方)
定員:15人
内容:パソコン・簿記の初心者を対象にワード・エクセルの基本操作や簿記会計の基礎知識を習得します。また情報セキュリティに関する知識を身に付けます。
受講料:無料
募集期間:9月8日(月)~10月8日(水)
申込:最寄りのハローワーク

問合せ:スキルアップセンター空知(滝川市流通団地3丁目6番23号)
【電話】24・1880

■初心者のためのパソコン講座
○初心者のためのExcel2021
日時:10月7日(火)~30日(木) 午後6時30分~8時30分(月・水・金計8回)
場所:スキルアップセンター空知
対象者:文字入力・マウス操作ができる方
定員:12人
内容:表の作成や編集、グラフの作成、並べ替えや抽出によるデータ処理など基本的な機能と操作方法を学びます。
受講料:1万3750円(テキスト代含みます)
申込期限:9月26日(金)

申込・問合せ:スキルアップセンター空知(滝川市流通団地3丁目6番23号)
【電話】24・1880