健康 保健師の健康小話~予防は治療に勝る~

■第49回 「お父さん応援講座」(担当:髙野光希)
11月30日に小学校入学前のお子さんとお父さんを対象に『お父さん応援講座』を行いました。
北竜町のお父さんは子育てに積極的な方が多いですが、今まではお母さんとお子さんが集う場の方が多かったように思います。お父さんもお子さんと楽しむ場を作りたい、という思いで令和5年度からお父さん応援講座を開始しました。
今回のテーマは「親子のふれあい遊び」で、沼田町N-linkの森田弘美先生に来ていただき、体を使ってたくさん遊びました。8組のお父さんとお子さんが参加し、中には家族全員で来てくれた方もいたので、合わせて23名の方が参加してくれました。お子さんたちが楽しそうな声をあげながら色々な遊びに挑戦している姿を見て、最初は控えめだったお父さんたちも積極的に遊びに参加してくれました。たくさん遊んだので、お父さんたちからは「疲れた!」という声も聞かれましたが、「楽しかった」「来て良かった」「子どもの成長を感じた」という感想をいただきました。

次回は1月18日(土)の10:00~11:30、おやつ作りと歯みがき講話です。栄養士さんとのおやつ作り、歯科衛生士さんからの歯みがきの仕方の講話を予定しています。
参加を希望する方は住民課保健指導係(【電話】34-7031)、子育て支援センター(【電話】34-8802)にご連絡、または右記QRコードからお申し込みください。

■1月の保健・介護予防行事
○ヘルシー講座
20日(月)10:00~12:00 すこやかセンター
○乳幼児健診
24日(金)12:00~ すこやかセンター
○認知症物忘れ相談
27日(月)10:00~11:30 碧水地域支え合いセンター
28日(火)10:00~11:30 商業活性化施設ココワ研修室
※変更になる場合がありますので、防災無線等でご確認ください。