くらし 生涯学習だより 北竜町教育委員会

■子どもと高齢者のふれあい事業餅つき体験会を開催
12月7日、子どもと高齢者のふれあい事業「餅つき体験会」を改善センター体育館にて開催しました。
参加した児童は、臼と杵を使って餅をつく体験や、あんこ餅作りの体験をした後、推進委員さんが作ってくれたお雑煮等の料理を堪能し、大満足の一日になりました。

■令和6年度21世紀の北空知を担う中・高生の集いを開催
12月26日~27日の1泊2日の日程で、ネイパル深川において、北空知の1市4町と雨竜町の中学生・高校生を対象に「令和6年度21世紀の北空知を担う中・高生の集い」を開催しました。
今回、北竜中学校からは1名の生徒が参加し、他市町の生徒と様々なプログラムを通して交流を深めました。3月には、中学生がリーダーとして小学生を指導するステップアップ研修会もあるので、沢山の中学生、小学生の参加をお待ちしております。

■第2回北竜町小学生バレーボール大会を開催
12月21日に北竜町改善センターにて北空知管内のバレーボール少年団5チームが参加し、大会を開催しました。
決勝まで勝ち上がった、北竜ドラゴンキッズは沼田リトルポプラとのフルセットまでもつれ込む激闘をみせましたが惜しくも準優勝となりました。

■2月の生涯学習カレンダー

■今後の主催事業
下記の事業を今後予定していますので、下記QRコードより詳細を確認の上、電話等でお申し込み下さい。
[参加者を募集する事業予定]
・スポーツ教室(キンボール)…3/7(金)

■各学校便り
右記QRコードより学校便りをご覧いただけます。

問い合わせ先:北竜町教育委員会
【電話】34-2553

■北竜町のこれからの学校づくり「かわら版」
右記QRコードより、検討委員会の様子等が掲載された「かわら版」第2号をご覧いただけます。

■図書館便り
右記QRコードからご覧いただけます。
※QRコードは本紙をご覧ください。
※印刷物でご覧になりたい方は教育委員会(【電話】34-2553)までご連絡ください。

■公民館・改善センター図書館・郷土資料館の休館日
2月3・10・17・24日(毎週月曜日)

■図書館・郷土資料館の開館時間
火~土曜日9:00~18:00/日曜日9:00~17:00