くらし まちの話題(1)

■故小松忠彦氏が旭日単光章を受章
本年3月28日に亡くなられた元北竜町代表監査委員の故小松忠彦氏に対して、特別叙勲の旭日単光章が授章されました。
小松氏は平成10年より北竜町代表監査委員として16年にわたり地方自治の振興に多大な貢献をされました。また、北竜町商工会長、北竜町ひまわり観光協会長なども歴任され、商工業者の維持、振興、観光振興にご尽力頂きました。7月7日、町長室で行われた伝達式では、佐々木町長が伝達の口上を述べ、親族に勲記と勲章が手渡されました。

■「ひまわりメロン」の出荷を開始
6月23日、JAきたそらち北竜支所選果場に「ひまわりメロン」41ケースが初出荷されました。
北竜メロン生産組合(山田敏光組合長)の渡邊靖範さんからは「今年の天候は、寒暖の差が大きかったおかげで糖度ものっており、出荷基準の14度を上回る18度となった。苗木の生育が良く、根がしっかり張り、熟成期間を長く取れたのが良かった」と満足の出来映えとなった。6月24日には初競りが行われ、今シーズンは20,000ケースの出荷が予定されています。

■雨竜川ダム再生事業勉強会を実施
6月13日、雨竜川ダム建設事業所より山本重樹所長をはじめ、3名の職員を役場にお招きし、雨竜川ダム再生事業についての勉強会を実施しました。勉強会では佐々木町長、奥田副町長らへの事業説明、洪水被害軽減に対する効果等についての意見交換が行なわれました。
雨竜川ダムは、発電用として昭和18年に幌加内町朱鞠内湖に第一ダム、隣の宇津内湖に第二ダムが建設され、平成29年にダムに洪水調整機能を持たせる「雨竜川ダム再生事業」が決定されています。また令和7年4月には幌加内町内に「雨竜川ダム建設事業所」が開設され、本格的に事業が推進されることとなります。

◎詳しい事業内容については下記URLをご覧ください。
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/uryuu_damu/e1lg9o000000eren-att/e1lg9o000000hnne.pdf