くらし 生涯学習 ゆめっくる

■文化の秋・元気な沼田のサークル紹介
皆さんは普段「習い事」や「サークル・同好会活動」をしていますか?
これらは知識や技術の習得だけでなく、生きがいづくりの場、コミュニケーションの場(コミュニティ参加の場)としても、生活において重要な役割を果たしています。
今回は沼田町でできる習い事や活動しているサークル・同好会についてご紹介します。(少年団活動は除く)

■沼田町でできる習い事/サークル/同好会
・コーラス
・(高齢者向けの)ダンス/カラオケ/体操
・絵手紙
・ウクレレ
・習字
・短歌
・詩歌吟詠
・箏
・吟剣詩舞
・HIPHOPダンス
・エアロビ
・クラシックバレエ
・伝筆(R)
・吹奏楽
・写真
・夜高太鼓
・ピアノなど

◇上記活動に興味のある方へ
教育委員会で団体の代表者の方にお取り次ぎすることができますので、お気軽にご連絡ください。また以下日程で行う「町民芸術祭」において、実際の活動をご覧いただけます。
・10月25日(土)~11月9日(日) 作品展示会(ゆめっくる)
・11月1日(土)~11月9日(日) 作品展示会(町民会館)
・11月3日(月・祝) 芸能発表会(町民会館)

◇新しくサークル・同好会を始めたい方へ
教育委員会ではサークル活動を始める際のお手伝いをしています。
まずは体験会のようなものを企画して、広く町民の皆さんに周知する方法が良いかと思いますので、お気軽にご相談ください。

■令和6年度 あいさつ運動における標語コンクール 入賞作品
※詳細は本紙P.13をご覧ください。

◎教育委員会「ブログ」随時更新中
【URL】https://blog.canpan.info/numakyoui/

お問い合わせ:沼田町教育委員会教育課
【電話】35-2132