- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鷹栖町
- 広報紙名 : 広報たかす 令和7年10月号
このページでは、町内の飲食店や観光についてご紹介します!町民の皆さんも「実は、意外と知らない」情報があるかもしれません!
■駒鮨をPickup!
昭和53年創業の寿司屋「駒鮨」。18歳で日本料理の修行を始めた3代目店主の石田善嗣さんにお話を聞きました!
▽駒鮨の誕生
駒鮨は、石田さんの祖父が魚屋「魚市石田商店」を創業したことから始まりました。祖父から父へと代替わりした時に、魚市石田商店を会社として寿司屋をスタート。平成元年に建物の建て替えを行い、現在の「駒鮨」の形となりました。
平成11年頃に3代目店主として活動を開始した石田さん。当時は飲食店を経営するとは思っていなかったそうですが、「寿司を握る親の姿を見ていたので気付けばこの道を歩いていました」と話してくれました。
▽人気メニューベスト3
・お客さんに人気ベスト3
第1位 まんぷくバラちらしそばセット
第2位 まんぷく天丼そばセット
第3位 ザンギ定食
・食べてほしいベスト3
第1位 まんぷくバラちらしそばセット
第2位 とんかつ定食
第3位 豚バラ丼
▽駒鮨のこだわり
食材にはこだわっています。寿司のネタでいえば「マグロ」ですが、季節やその時の良いものを仕入れて使っています。
寿司屋なので少し言いづらさはありますが、「とんかつ」が大好きなので、私の好みですが豚肉には特にこだわっています。
▽駒鮨の目標
もう少しで50周年を迎えるので、まずはそこに向かって頑張りたいです。
新しい取り組みとしては、寿司のキッチンカーを出したいと思っています。施設やイベントなどで多くの人に握りたての寿司を食べていただけるよう、提供できる環境を作りたいです。
▽最後に、駒鮨から皆さんへ
皆さまのおかげで今の駒鮨があり、長く営業をすることができています。現在、50周年に向けて皆さまに感謝を伝えるため「感謝祭」を計画しているところです。
ランチ営業は短いですが、美味しいものを用意してお待ちしていますし、夜もぜひ、家族連れでいらしてください。ランチにはない豊富な居酒屋メニューをお楽しみいただければと思います。
これからも美味しいと思ってもらえる料理を提供できるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします。