広報たかす 令和7年10月号

発行号の内容
-
子育て
躍動する羽根 躍動とは「いきいき活動すること」、羽根は「町民一人一人」を表現しています。 「羽根が集まれば大きな翼となり、立派な鷹として大空へ羽ばたく」 翼は「町民」、鷹は「鷹栖町」、町民の皆さんの活躍が大きな力となり、大空を飛ぶ鷹のように、鷹栖町の魅力が広く伝わってほしい、という思いが込められています。 ■VOREAS DREAM FORCE 2025-26シーズン 選抜オーディション合格 東 晟史(てるちか...
-
くらし
《特集》持続可能な公共交通を考える(1) ■「未来」へ残すために、使うのは「今」 〜持続可能な公共交通を考える〜 バスや電車、タクシーなど、私たちの生活にも身近な公共交通。多くの方は「あって当たり前」と感じているかもしれませんが、移動手段の主流が自家用車へと変化するとともに、人口減少による利用者及び運転手・担い手の不足などにより、将来の存続が危機的な状況になっています。 一方、全国的な高齢化が急速に進む超高齢社会において、高齢で運転が出来...
-
くらし
《特集》持続可能な公共交通を考える(2) ●大事なことは「今」使うこと 住民アンケートでは、公共交通に関する不安や困りごとについてもお聞きしました。「本数が少ない」「時間帯が合わない」などのほか、「運転出来なくなった時が不安」「高齢になったときの通院・買い物が心配」など、将来的な不安を感じる方が多くいました。 将来、自分が公共交通を利用したいと思ったときに利用するためには、今ある公共交通を残していかなければなりません。そのために私たちがで...
-
くらし
道北バス ダイヤ改正(予定)のお知らせ 昨今の利用者数減少や運転手不足の影響もあり、令和7年11月1日のダイヤ改正において、道北バスの減便が予定されています。 改めてとなりますが、将来にわたって持続的な公共交通を守っていくためにも、積極的に公共交通を利用しましょう。 ・令和7年11月からのダイヤ改正で減便予定の路線 ※ダイヤ改正の決定については、道北バスホームページ等からご確認ください。
-
子育て
Mr. ChanとMiss.Gregoryが選ぶ 今月のたか★スター ALT目線で選んだ、きらきら輝く児童生徒「たか★スター」を紹介します。学校での出来事やそこから感じた文化の違いなども紹介します。 ■北野小学校5年生 福村美音(みお)さん 今月のたかスターは北野小学校の福村美音さん! 美音さんは英語の授業を一生懸命に取り組んでおり、授業中だけでなく、自由時間にも積極的に英語を使って話してくれます。授業外でも、美音さんが自分の考えや意見を英語で表現しようとする姿がと...
-
くらし
あったかす発 北の大地から ■躍動する子どもたち 鷹栖町長 谷 寿男 広報9月号でスポーツ・文化活動で活躍する中学生、高校生が紹介された。また、鷹栖北野バドミントン少年団が12月の全国大会出場が決定したと連絡を受け、町内の子どもたちの躍進に目を細めている。 学校部活動の外、町内外のクラブチーム活動でも個人の努力もさることながら、家族の協力、監督・コーチなど、チーム一丸で目標に向かって取り組む姿勢は、選手の技術・実力を向上させ...
-
くらし
町内飲食店をPick UP このページでは、町内の飲食店や観光についてご紹介します!町民の皆さんも「実は、意外と知らない」情報があるかもしれません! ■駒鮨をPickup! 昭和53年創業の寿司屋「駒鮨」。18歳で日本料理の修行を始めた3代目店主の石田善嗣さんにお話を聞きました! ▽駒鮨の誕生 駒鮨は、石田さんの祖父が魚屋「魚市石田商店」を創業したことから始まりました。祖父から父へと代替わりした時に、魚市石田商店を会社として...
-
くらし
Topics まちのニュース ■8/29 功労者表彰 鷹栖町農業振興対策協議会委員として鷹栖町の農業振興に多大な貢献をされた、中家彰さんに功労賞を贈呈しました。 中家さんは、平成22年2月から約15年間、農業振興対策協議会委員、平成21年3月から約16年間、鷹栖町農民連盟執行委員長としてご活躍されてきました。 ■9/3 功労者表彰 鷹栖町社会教育委員および公民館運営審議会委員としてご活躍されてきた、円山宗真さんに功労賞を贈呈し...
-
健康
この流行には乗らないで! 高齢者等の定期予防接種 ■65歳以上などのインフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種の実施について 接種希望の方は必ずご覧の上うけてください [1]対象となる人 (1)接種日に満65歳以上の方 (2)接種日に満60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる障がい等級1級相当の障がいのある方 ※接種義務はありませんので希望者が対象です [2]接種回数 1回 [3]実施方法 実施医療...
-
くらし
令和7年度 65歳以上などのインフルエンザ・新型コロナ予防接種実施医療機関(1) (令和7年10月1日現在)
-
くらし
令和7年度 65歳以上などのインフルエンザ・新型コロナ予防接種実施医療機関(2) (令和7年10月1日現在)
-
くらし
information ~お知らせ~ ■無料法律相談会 旭川弁護士会が主催する法律相談会を実施します。 「これは法律問題だろうか」と悩んでいる方、お困りの方は、この機会にぜひご相談ください。 日時:10月24日(金)午後1時〜4時 場所:役場1階会議室 相談料:無料 予約:役場1階(1)番窓口または、総務課総務係まで電話で予約をお願いします。 【電話】87-2111 予約されていない方の相談もお受けしますが、予約された方が優先ですので...
-
スポーツ
ヴォレアス北海道 連携自治体町民無料招待ゲーム 11月8日・9日に開催されるプロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」のホームゲームに、鷹栖町民の皆さまを無料でご招待します。対象試合は、昨シーズン2連勝で終えた日本製鉄堺ブレイザーズ戦。迫力あるプレーを間近で体感できる絶好の機会です。お申込みいただくと、1組2名様までご観戦可能。この2試合は来場特典として演出連動型ライト「PIKABON」をプレゼント!(各日先着1,500名/なくなり次第終了)ぜ...
-
イベント
第64回町民文化祭【作品展示・体験】 “文化の秋”がやってきました。今年もすてきな作品で会場が彩られ、様々な体験ブースでお待ちしています。 ■作品展示 日にち:10月31日(金)~11月2日(日) 時間:午前9時~午後5時(2日は午後3時まで) ■体験 日にち:11月2日(日) 時間:午前10時~午後3時 体験内容:予定 ・茶道 ・稲わらリースづくり ・映像体験ゲーム ・アイヌ文様缶バッチづくり ■会場はともに「ふらっと」(鷹栖地区住...
-
子育て
令和8年度園児募集についての入園説明会 ■保育園・認定こども園合同説明会 日時:10月25日(土)午前9時30分~ 場所:サンホールはぴねす 備考:申し込み不要 ご都合つかない場合は個別で入園説明を行います。なお、認定こども園たかす円山幼稚園の入園説明もあわせて行います。 問合せ:健康福祉課子育て支援係 【電話】87-2112 ■認定こども園たかす円山幼稚園 日時:10月17日(金)午前10時~ ご都合つかない場合は個別で入園説明を行い...
-
子育て
子どものインフルエンザ予防接種費用助成について 10月1日接種分から、子どものインフルエンザ予防接種費用の半額助成申請を受け付けます。かかりつけ医とご相談の上、流行前に予防接種を受けましょう。 (1)助成対象者 接種日現在6か月児以上から中学3年生までの子ども (2)助成額 ワクチン接種費用の半額 (3)助成対象期間 令和7年10月1日から令和8年3月31日接種分 ※接種開始時期は医療機関により異なりますので、事前にご確認ください。 (4)申請...
-
くらし
図書室だより ■10月のイベント ・17日(金)午後6時から 「音楽のある図書室」 ・26日(日)午前10時30分から 「おはなし会」 ※場所はいずれも鷹栖町図書室/申込不要 ■図書室本棚リレー 毎月さまざまなジャンルの本をご紹介いただき、大好評です。図書室入ってすぐの所に展示しています!図書は貸出OKですのでぜひ借りてみてください。 9月の本棚リレーは西中裕一さんと社会福祉士実習生でした! ■おはなし会 10...
-
健康
みんなの保健だより 鷹栖町では特定健診受診率60%以上を目標にしており、健診を受けていない方へのアプローチなどに取り組んでいます。特定健診を受診されていない方のなかには、医療機関にも通院していなく、身体の状態を確認する機会がないまま、知らないうちに生活習慣病が重症化して、突然心筋梗塞や脳梗塞で倒れてしまう方もいます。特定健診を受診される方が増え、より多くの方が軽症のうちに治療や改善に取り組み、予防できる重症な病気を防...
-
くらし
水do(すいどう)! だより vol.3 このコーナーでは、町の上下水道事業に関する情報をお届けします。 ■鷹栖町公共下水道事業経営戦略を策定しました 「経営戦略」は、鷹栖町公共下水道事業が将来にわたり安定的に事業を継続していくための、中長期的な経営の基本計画です。 令和2年3月に経営戦略を策定して以降、使用水量の減少や維持管理費用の増加など、経営状況は年々変化しています。そのため、現在の経営状況を改めて分析、課題を整理し、今後の投資と財...
-
くらし
お知らせかわら版 掲載を希望する方は、毎月15日までに申し込みフォームまたは申込書により提出してください。 申込書と掲載ルールは、まちづくり推進課広報広聴係で配布および町HPに掲載しています。 ■〔おしらせ〕ふらっとからのお知らせ ふらっと(鷹栖地区住民センター)では、以下の事業を予定しています。 日時: 10月12日・22日 親子サロン 10月18日 防災訓練NIGHT 10月19日 避難訓練・防災カフェ 10月...
- 1/2
- 1
- 2