- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鷹栖町
- 広報紙名 : 広報たかす 令和7年10月号
■8/29 功労者表彰
鷹栖町農業振興対策協議会委員として鷹栖町の農業振興に多大な貢献をされた、中家彰さんに功労賞を贈呈しました。
中家さんは、平成22年2月から約15年間、農業振興対策協議会委員、平成21年3月から約16年間、鷹栖町農民連盟執行委員長としてご活躍されてきました。
■9/3 功労者表彰
鷹栖町社会教育委員および公民館運営審議会委員としてご活躍されてきた、円山宗真さんに功労賞を贈呈しました。
円山さんは、平成15年4月から約22年間の長年にわたり、鷹栖町の教育行政に多大な貢献をされました。
■8/28 親と子 心のかけはしプロジェクト贈呈式
鷹栖地区子育て支援センター「ぽこ・あ・ぽこ」にて、親と子心のかけはしプロジェクト記念品贈呈式が行われ、8組の親子に町長から手渡しで記念品が贈られました。
このプロジェクトは「生まれてきてくれてありがとう」の思いを込めて、町産材を利用した記念品を、町内に生まれた子どもたちへ贈る取り組みです。
ふるさとのぬくもりを感じ、親と子の触れ合いの時間を大切にし、家族の「絆」をいつまでも大切にしてもらいたいという願いが込められています。
■8/30 DRIVE IN THEATER CLASSIC FES IN 北成
北成地区住民センター横、旧北成小学校グラウンドにて「DRIVE IN THEATER CLASSIC FES IN 北成」が開催されました。
ヴィンテージ雑貨に古着、グルメが会場に並び、オシャレな空間を演出。
上映されたのは「アメリカン・グラフィティ」という作品で、1960年代初頭のアメリカを舞台に、4人の若者たちが過ごす一夜をロックンロールの名曲の数々に乗せて描いた青春群像劇です。
上映終了後は、拍手をパッシングで表し、多くのヘッドライトが輝きました。
■9/13 鷹栖町老人会設立70周年記念式典 長生き感謝祭
たかすメロディホールにて、鷹栖町老人会設立70周年記念式典・第51回長生き感謝祭が開催されました。
町内の101歳以上の方と百歳の方、「白寿」「米寿」を迎える方へ、敬老祝品の贈呈とお祝いの言葉が贈られました。
老人会設立70周年をお祝いするため、鷹栖保育園とたかす円山幼稚園の園児たちが会場に駆けつけ、踊りと演奏を披露しました。
園児たちは、練習の成果を存分に発揮し、会場には笑顔があふれ、割れんばかりの拍手が鳴り響きました。