- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道東神楽町
- 広報紙名 : 広報東神楽 2025年11月号(第734号)
◆予約は簡単!電話でもLINEでも受付!
オンデマンド交通をご利用いただくには、予約が必要です。
予約方法はとても簡単で、電話またはLINEで24時間受け付けています。ただし、予約は乗車を希望する日の3日前から1時間前までとなります。
本紙QRコードからLINEでMITTを友達追加して予約してください。
◇電話予約の流れ
オンデマンド交通をご利用いただくには、予約が必要です。
予約方法はとても簡単で、LINEでも電話でもご予約いただけます。
【予約専用電話】050-1720-0083(年中無休・24時間対応)
[予約する]
オペレーターに次の情報をお伝えください。
・お名前(初めての方のみ登録)
・乗車希望日・時間・人数 ※乗車希望日の3日前から予約できます。
・乗車場所(住所または目印)、降車場所(住所または目印)
→オペレーターから配車可能な時間が案内され、内容に問題がなければ予約完了となります。
[乗車する]
予約した時間に、指定された場所で車両をお待ちください。
[到着・お支払い]
目的地に到着したら、現金または回数券で運賃をお支払いください。
◇ポイント
電話予約ではオペレーターが丁寧に対応します。スマホ操作が不安な方でも安心してご利用いただけます。日時と乗車場所と目的地をお伝えいただくだけで、配車の手配や料金の案内までスムーズに進みます。予約専用ダイヤル(【電話】050-1720-0083)は年中無休・24時間対応です。いつでもお気軽にお電話ください。
※オペレーターによる対応は、平日午前9時〜午後5時までです。それ以外の時間帯は、AI音声による対応となります。なお、ご予約後に予定が変更となった場合は、出発時間までであれば、変更やキャンセルも可能です。無断キャンセルは他の利用者の方のご迷惑となります。やむを得ずご利用いただけない場合は、必ずご連絡をお願いします。
◆オンデマンド交通実証運行の概要
実証運行期間:令和7年10月6日(月)~令和8年1月30日(金)
運行日・時間:平日午前9時~午後4時(役場閉庁日[土日祝・年末年始]は運休)
運行エリア:東神楽町内全域(乗降場所は自由に指定可能) ※旭川空港は対象外
◇スクールバスの時刻表が11月4日から元に戻ります
10月から始まったオンデマンド交通の実証運行にあわせて、町営スクールバスの一部時刻を変更して運行していましたが、11月4日より通常の時刻表に戻します。
実証開始から1か月が経過し、オンデマンド交通も少しずつ町民の皆さんに認知されてきました。こうした中で、町としては、「町営スクールバス」と「オンデマンド交通」のそれぞれの役割や利便性を改めて比較・検証するため、町営スクールバスの運行を元に戻すことにしました。
町では今後も、公共交通の持続可能な運行と利便性向上の両面を目指し、運行体制を段階的に検証・見直ししていきます。今後の変更などについては、広報紙やホームページなどでお知らせしますので、ご理解とご協力をお願いします。
◇町営バス(スクールバス)運行時刻表 Higashikagura Town Bus Timetable 令和7年11月4日より

※土曜、日曜、祝日は忠栄・志比内線のみ運行します。土曜、日曜、祝日は下記時刻で運行しますので、お間違えのないようにお願いします。
◇土曜、日曜、祝日用 Saturday,Sunday,PublicHoliday
Bus to Morinoyu Hanakagura(Hot Springs)

※乗車料金1回(Fare/Cashonly) 大人(Adult)100円 子ども(Child)50円
※定期券及び無料乗車証の交付を受けている方は、乗車の際に必ず乗車証等をお持ちのうえ、運転手にご提示ください。
※12月31日から1月3日は運休します。小・中学校の夏休み、冬休み期間中は運行時間が変更になります。
◆町民みんなで公共交通を守りましょう
「便利そうだけど、自分は車を使っているから必要ないかも…」と思っていませんか?
オンデマンド交通は、使う人が増えれば増えるほど便利になり、地域に根ざした公共サービスとして持続していきます。皆さんが「ちょっと使ってみようかな」と思って利用していただくことが、サービスの改善と継続につながります。実証運行の結果は、今後の本格導入の検討材料となります。せっかく始まった新しい移動手段を、このまま終わらせないためにも、まずは一度ご利用ください。
問合せ:まちづくり推進課地域政策係
【電話】83-2113
