くらし そういちろうくんと考える 乗って!つないで!まちの元気! まちの公共交通(1)

■オンデマンド交通、実証運行がはじまりました
町内の移動に便利な「オンデマンド車両」を使ってみませんか?
東神楽町では、10月6日から新しい公共交通「オンデマンド交通」の実証運行をはじめました。電
話やスマートフォンのLINE予約に応じて、町内全域(旭川空港エリアを除く)で車両が走り、希望する場所と時間に乗り降りすることができます。
従来のバスのように「来るのを待つ」のではなく、自分の都合に合わせて「呼ぶ」ことができる便利なサービスです。
「みんなでつくる新しい公共交通」として、一人でも多くの町民の皆さんにご利用いただくことが、成功のカギとなります。この機会にぜひ、オンデマンド交通をご体験ください。

◆もっと便利に!サービスのポイント
◇11月4日(火)から当日予約も可能になります
これまで予約は「前日の午後5時まで」としていましたが、11月からは当日のご予約(乗車を希望する時間の1時間前まで)も受付可能となりました。
「急に病院へ行くことになった」「これから買い物に行きたい」─そんな時でも、お電話またはLINEで簡単にご予約いただけます。
※ご希望の時間帯がすでに埋まっている場合は、対応できない場合がございます。
※当日予約は、できるだけ余裕を持ってお申し込みいただくと安心です。

※運行エリアは本紙をご覧ください。

◆運賃
◇運賃(1乗車あたり)
大人400円、子ども(小学生以下)200円
エリアをまたぐごと、上記料金に大人+100円、子ども+50円(最大700円)を加算
未就学児は保護者1人につき1人無料
支払いは現金または回数券
※町営スクールバスの通学定期券も利用できます(通学圏内無料)

◇運賃の減免制度があります(実証運行期間中)
全額免除(町内在住の方):
・身体障害者手帳をお持ちの方
・療育手帳をお持ちの方
・上記のうち、以下に該当する方の介護人(1名)
第1種身体障害者・療育手帳A 判定・12歳未満かつ療育手帳Bをお持ちの方
5割減額(町外在住の方):上記と同様の条件に該当する方