- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道当麻町
- 広報紙名 : 広報とうま「我が郷土」 2025年4月号
■「こどもの読書週間」
1959年(昭和34年)に始まった「こどもの読書週間」は、2000年の「子ども読書年」を契機に、現在4月23日~5月12日の約3週間にわたって行われています。この時期は「国際子どもの本の日(4月2日)」や「サン・ジョルディの日(4月23日)」など、読書に関連する記念日が多く、国内でも4月23日が「子ども読書の日」と定められ、年々盛り上がりを見せています。町立図書館では期間中、「こども読書会」や、小学2~6年生対象の図書貸出冊数拡大(5冊→10冊)などのイベントが行われます。ぜひ、この機会に家族で読書を楽しんでください。
▽2025年・第67回こどもの読書週間標語
「あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」
■Pick UP今月の1冊
『猫の刻参り』宮部みゆき
江戸は三島屋の次男坊・富次郎は、変わり百物語の二代目聞き手。数奇な身の上話を聞き捨て、一話ごとに墨絵にしている。一方、兄の伊一郎の縁談を巡り、三島屋は大騒動に巻き込まれていく。三島屋変調百物語シリーズ第10作。
■新刊書
俺が恋した千年少女 斉藤詠一
汽水域 岩井圭也
月収 原田ひ香
人生劇場 桜木紫乃
世界99上・下 村田沙耶香
戦争とミステリー作家 西村京太郎
月とアマリリス 町田そのこ
逃亡者は北へ向かう 柚月裕子
図書館の魔女高い塔の童心 高田大介
初瀬屋の客 西條奈加
星の教室 高田郁
遊園地ぐるぐるめ 青山美智子
リヴァプールのパレット 大崎善生
我らが緑の大地 荻原浩
■新刊児童図書
いきものだらけのことば図鑑 金田一秀穂
おたすけてんぐベンベン 長谷川義史
お金のコンパス 池上彰
だいぶつさまかぜをひく 苅田澄子
はじめての国宝(図鑑) 青柳正規
問合せ:当麻町立図書館
【電話】84-2566
休館日:毎週月曜日/年末年始/図書整理期間/祝祭日(11/3を除く)
開館時間:9時30分~17時15分(木曜日は11時~19時)