くらし 新町立病院完成 5月1日(木)診療スタート〔4月12日(土) 内覧会開催〕

◆町民の身近な「かかりつけ医として」
町内唯一の有床病院である町立病院は昭和54年、現在地に改築移転し、約45年間、地域住民の命と健康を支えるため医療を提供してきました。
施設の老朽化と消防法施行令改正により、令和7年6月末をもって現病院での診療ができなくなるため、令和2年度から改築整備事業を進め、この度、令和7年2月28日に新病院が完成しました。
新病院においても、これまでと変わらず、町民の身近な「かかりつけ医」として地域の医療を支えるべく、その役割を果たすよう努めてまいります。

◆新町立病院の特徴
◇災害に強い病院
災害時においても、大きな補修をすることなく、病院機能を維持し、傷病者の受け入れなど対応可能です。

◇機能的な配置と動線
(1)外来患者、入院患者、救急搬送患者のCT、検査動線を分け、また救急処置室と、CT室、検査室を近接させた機能的な動線としました
(2)発熱外来を設置し、発熱症状のある患者と他の患者の出入口・診察室を分けて、感染症対策も十分行います

◇階層分けを広い療養環境
1階は天井を高く、東側の窓を大きくしたことで、眺望がよく開放的な空間としています。2階に入院病棟、3階に介護医療院と階層を分けたことで、病室・居室・浴室などが広く、快適な療養環境を整備しました。

◇快適な院内環境
24時間の空調システム、冷暖房設備を整備しました。年間通じて快適な院内環境を提供します。
冷暖房は全て環境に配慮した再生可能エネルギー(地中熱)設備を導入しました。

◇診療体制も充実!
午後休診となっていた水曜日の内科外来を、昨年10月から佐々木礼奈医師が担当し、再開しています。
また専門外来として月2回の肝臓外来(旭川赤十字病院からの出張医)と、第2木曜日の夜間診療、外科は兼古副院長による診察がこれまでどおり行われています。
身近なかかりつけ病院として安心してお越しください。

内科外来診療体制

◆新町立病院ちょっとのぞき見
詳細は本紙3ページをご覧ください。

◆内覧会
新町立病院の内覧会を行います。申込みは必要ありません。どなたでもお気軽にお越しください。
日時:令和7年4月12日(土) 10〜16時
場所:大町3丁目2番20号(現病院横)
駐車場:現病院の駐車場
※満車の場合は、職員駐車場へ誘導します

・お待ちしております!

◆移転に伴う休診日
移転作業のため左記の期間休診となります。ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力お願いします。
休診期間:4月26日(土)〜30日(水)

問合せ:町立病院
【電話】45-3171