- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道和寒町
- 広報紙名 : 広報わっさむ 令和7年6月号
◆話題の新着本
『署長サスピション』
今野敏/著
変幻自在の窃盗犯・怪盗フェイクが、藍本小百合が署長を務める大森署の管内を荒らしていた。そんな中、公金の保護を名目に大森署の署長室に大金が持ち込まれると、怪盗フェイクから挑戦状が!?
『闇をわたる』
堂場瞬一/著
セレブ出身の二階堂の肩書は警視庁特別対策捜査官。成金社長の時計盗難事件の捜査を続ける二階堂だったが、今度は高級官僚の引きこもり息子による強盗事件が起きる。2つの事件はあらたな殺人を呼び…。
『交番相談員百目鬼巴』
長岡弘樹/著
警察を定年退職し、非常勤の「交番相談員」として働いている百目鬼巴。彼女は卓越した洞察力で、目の前で起こっていることの真相・裏側を立ちどころに見抜いてしまう-。
『珈琲怪談』
恩田陸/著
「ようこそ、珈琲怪談へ」京都、横浜、神保町、神戸、大阪と、遠出までして喫茶店をハシゴしながら、働き盛りの4人は怪談を披露し合い…。ほろ苦じんわり系の連作短編集。
『団地メシ!』
藤野千夜/著
高校になじめず休んでいる16歳の花は、おばあちゃんと、いろいろな団地をのんびりめぐって、お寿司、蕎麦、カレー、ケーキ、ラムネなど、おいしい御飯やスイーツを楽しむことに…。
『それいけ!平安部』
宮島未奈/著
県立菅原高校の入学式当日、安以加から「平安時代に興味ない?」と声をかけられた栞。「平安部を作りたい」という安以加の熱意に入部を決めるが、新部の創設には部員が5人必要で…。
『潮音 第4巻』
宮本輝/著
いよいよ時代は本格的に明治へ。文明開化で庶民の生活も大きく変化する。一方で、西南戦争では若き旧薩摩藩士たちが痛ましい死を遂げていく。そして川上弥一の身辺にも、大きな出来事が起き…。
『桜風堂夢ものがたり 2』
村山早紀/著
桜風堂書店にカフェを併設することになり、その準備を進めていた一整は、ある少女をよく見かけるようになる。不思議な少女の正体とは…。桜野町のひとびとに訪れる優しい奇跡を描く物語。
『月蝕島の信者たち』
渡辺優/著
かつて投資詐欺で逮捕された後藤は、ネットで布教する新興宗教を立ち上げた。無人島の月蝕島に重課金信者を集めたのだが、2日目の朝に信者が首なし死体となり、その後も次々と人が殺されて…。
◆今月のBEST本(4月の貸出回数上位本)
『地獄の底で見たものは』
桂望実/著
急に離婚を切り出された専業主婦、働きぶりを否定された会社員、教え子に逃げられたコーチ、収入が途絶えたフリーアナウンサー。日常に突如現れた落とし穴から、したたかに這い上がるアラフィフ女たちを描く。