- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道幌加内町
- 広報紙名 : 広報ほろかない 令和7年4月号
■総務費関係
▽公共施設LED照明導入事業 4,000万7千円
役場庁舎別館、交流プラザなど町内7か所の公共施設において、LED照明への整備を行います。
▽テレビ中継局放送機更新事業 5,973万円
平成20年度にデジタル化を実施した現放送機が耐用年数15年を経過したことにより更新を行います。
■衛生費関係
▽介護施設浴室改修事業 3,184万5千円
保健福祉総合センターの特殊浴槽を改修し、介護用ユニットバスを設置することで、利用者に自由度の高いサービスを提供します。
■農林水産業費関係
▽乾燥調製施設増強設備導入補助事業 6,300万円
これまで直火型で乾燥調製していたそばを、遠赤外線型の設備に切り替えることで、品質の高さを確立し、ブランド力の強化を図るため、JA施設への設備導入に対して補助を行います。
▽ゼロ・カーボンイノベーション導入事業(最終年) 9,700万円
化石燃料の代替えを検討するため、町内で発生するそば殻やそば残渣(ざんさ)を主体とした低コストのバイオコークス燃料を製造する調査・実証事業を行います。
■商工費関係
▽給湯配管等改修事業 2,145万円
平成21年度に実施したせいわ温泉ルオントの給湯管改修から15年が経過しており、配管等の消耗が著しいため改修を行います。
■土木費関係
▽橋梁補修点検事業 6,043万8千円
点検結果に基づき補修工事(2橋)を実施します。
▽下幌加内線道路改良事業 3,489万5千円
路盤改良工事、舗装工(L=159m)、を実施します。
▽町道改修事業 4,587万7千円
町道3路線の舗装打ち換え、側溝改修等を実施します。
▽河川維持補修事業 843万2千円
緊急浚渫推進事業債を活用し、町管理河川における伐木、堆積土砂の除去工事を行います。(R7事業予定箇所 砂利川、冬路の沢川)
■消防費関係
▽消防庁舎照明改修事業 1,236万4千円
幌加内支署の既存照明をLED化することで、経常経費の削減を図ります。
■教育費関係
▽GIGAスクール構想対応タブレット・付属品更新事業 792万円
令和2年度に購入した小中学校の生徒が使用するタブレット端末等が推奨使用期間の5年を経過することから更新を行います。
▽民間賃貸住宅建設補助事業(教員用) 4,000万円
教員向け民間賃貸住宅1棟4戸の建設に対して補助を行います。
▽幌加内高等学校冷暖房設備設置事業 3,550万7千円
幌加内高等学校の生徒が快適に授業に取り組めるよう冷暖房設備を設置し、環境改善を図ります。
▽コミュニティセンター研修室等改修事業 3,228万5千円
添牛内コミュニティセンター大研修室の床材等が腐食しており、使用をするにあたり危険性があることから改修を行います。