- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道天塩町
- 広報紙名 : 広報てしお 2025年9月号
♪いつも「広報てしお」をご愛読いただきありがとうございます。広報担当の菅野です。
♪7月30日にロシア・カムチャツカ半島付近で発生したM8.7の巨大地震。マグニチュード(M)は「地震の規模」を表す尺度で、2011(平成23)年に津波による大災害をもたらした東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)はM9.0といわれていますから、M8.7が相当大きな地震だったのは伝わるのではないでしょうか。日本国内では震度2が観測された程度でしたが、太平洋側の広い範囲に津波警報が発表される事態となり、岩手県の久くじ慈港では1.4mの津波を観測しました。天塩町にも津波注意報が発表され、防災無線のサイレンやスマホのアラート音に驚いた方も多かったことでしょう。
♪9月1日は防災の日です。1923(大正12)年の関東大震災の発生日にちなんで、様々な災害への認識を深め、日頃の備えを見直す日として制定されました。水・食料・生活必需品は最低でも3日分、可能なら1週間分備えておくのが望ましいとされています。日本は四方を海に囲まれ、地震や津波、台風など多くの災害リスクとともにある国です。防災の日を機会として、ご自宅の備えを見直してみませんか︖
♪広報紙への記事掲載や取材のご依頼などございましたら、お気軽に企画商工課広報情報係までご連絡ください。