健康 健康だより

執筆者:保健福祉課健康推進係 保健師 中市拓磨

■“人生の土台づくり”健(検)診を
人には生きていく上で様々な価値観があります。「仕事が第一」「家族との時間が大切」「趣味が一番」など。それらの価値観のもと、生活していくための土台として「健康な身体」が必須になります。また、「健康な身体」であるかどうかを確認する機会が健(検)診であることは、みなさんすでにご存じのことと思います。しかし、猿払村で実施している特定健診の受診率は毎年27%前後で推移しており、北海道や国と比較して低い状況にあります。健診時の質問票からは「20歳の時から体重が10kg増加した者」の割合が約46%、「30分以上の運動習慣がない者」の割合が約78%ととても高い割合を示し、心疾患やがんになる方が多いのも村の特徴です。
これらのことから健(検)診を受け毎年身体の状況を確認することは、村民の方々にとって非常に大切であると考えます。健(検)診を受けることは生活習慣を振り返る重要な機会にもなり、人生の土台づくりの第一歩と言えます。
猿払村では特定健診・基本健診・後期高齢者健診に加えてがん検診も併せて受けることができます。健康・健(検)診に関心のある方は保健福祉課までご連絡ください。(TEL:2-2040)

▽集団健診
会場:猿払村保健福祉総合センター
日付:令和7年5月11日(日)~12日(月)

▽個別健診
会場:
・猿払村国民健康保険病院
・旭川がん検診センター
日付:令和7年4月1日(火)~令和8年2月27日(金)