くらし 猿払村国民健康保険診療所 副所長のご紹介

■藤本誠也(ふじもとまさや)(40)
奈良県大和郡山市 出身
趣味は、釣り、競馬(一口馬主)

令和7年4月1日、猿払村国民健康保険診療所副所長として藤本誠也医師が着任しました。
藤本医師は、奈良県立大学医学部を卒業後、勤医協中央病院、函館稜北病院、市立函館病院などを経て、猿払村国民健康保険診療所に入職。診療全般を行い、村民の皆さまが安心して医療を受けられる様、地域医療を支えて行きます。

▽猿払村に来たきっかけ
佐藤診療所長と前任の鈴木副院長の後輩にあたり色々と指導をしていただきました。お二人から村の話を聞き、ぜひ自分も猿払で仕事をしてみたいと思ったのがきっかけです。

▽どんな医療をしたいですか
函館で総合診療・家庭医療・在宅医療を中心に学んできました。年齢や病気の種類に関わらず、幅広く診療を行うことを専門にしています。体調のことは勿論、何か困りごとがあれば気軽に相談して頂ければと思います。

▽猿払村の印象
私の出身は奈良県で、奈良の南側7割は山林地帯で人口の少ない村が点在しています。猿払村は広々とした平地が多く、少し景色こそ異なりますが、奈良の田舎を思い出す空気が流れている印象です。

▽村民へひとこと
少し人見知りな性格なので、最初は緊張していると思いますが、村の一員として徐々に打ち解けていければと思います。至らぬ点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。