イベント まちの話題

■1月15日(水)1月31日(金)書初め会・町内書初め展示会・表彰式
1月15日に幌延町総合体育館武道場にて「書初め会」が行われ、参加した児童生徒は力強く筆を走らせていました。また、幌延深地層研究センター国際交流施設ホワイエには、1月22日から2月4日までの間、町民から出品された書初め作品が展示され、1月31日には、表彰式が行われました。

■1月18日(土)工作実験教室「スノードームをつくろう!」
幌延深地層研究センターゆめ地創館にて、工作実験教室「スノードームをつくろう!」が開催され、午前の部・午後の部を合わせて56名が参加しました。参加されたみなさんは、それぞれ工夫を凝らしながらスノードームづくりに挑戦しました。また、タブレットを用いて幌延深地層研究センターで取り組む研究内容について理解を深めました。

■1月25日(土)第31回幌延町剣道個人選手権大会
幌延町総合体育館にて「第31回幌延町剣道個人選手権大会」が開催され、幌延剣道スポーツ少年団に所属する児童生徒8名が日ごろの練習の成果を披露しました。

■2月2日(日)ふるさと自然体験チャレンジ教室「雪と遊ぼう」
旧上山牧場にて「雪と遊ぼう」開催され、青空の下、スノーモービルが引くチューブタイヤやバナナボートに乗り、雪原を快走しました。また、レクリエーションや昼食のジンギスカンを楽しみ、大盛況で幕を閉じました。

■2月3日(月)認定こども園・問寒別へき地保育所節分の豆まき
認定こども園・問寒別へき地保育所では、節分にちなんで豆まきが行われました。園児たちは新聞紙を丸めて作った豆を「鬼は外、福は内」のかけ声とともに鬼に向かって投げ、鬼を退治しました。

■2月9日(日)ワラベンチャー問寒別クラブ「スノーモービルランド」
(有)CFTの敷地内にて、ワラベンチャー「スノーモービルランド」が開催され、スノーモービルが引くバナナボートに乗ったり、自分たちでスノーモービルを運転してみたりなど、広い雪原を快走していました。また、昼食は焼肉で体も心もぽかぽかに温まりました。