くらし タウンガイド【お知らせ】

■令和8年歌会始のお知らせ
宮内庁から「令和8年歌会始のお題および詠進歌の詠進要領」の発表がありました。詠進要領の詳細は宮内庁ホームページをご覧ください。
○お題
「明」と定められました。
歌に詠む場合は「明」の文字が詠み込まれていればよく、「鮮明」、「文明」、「明星」のような熟語にしても、また、「明るい」のように訓読みにしても差し支えありません。

○詠進の期間
9月30日(火)まで(当日消印有効)

問い合わせ:宮内庁式部職儀式第二係
【電話】03-3213-1111

■石綿による疾病の労災補償・救済について
中皮腫や肺がんなど発症し、それが労働者として石綿ばく露作業に従事していたことが原因であると認められた場合には、労働者災害補償保険法に基づく各種保険給付や石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく特別遺族給付金が支給されます。
中皮腫などで亡くなられた方が過去に石綿業務に従事されていた場合には、労災保険給付金などの支給対象となる可能性がありますので、最寄りの労働基準監督署または都道府県労働局にご相談ください。

問い合わせ:北海道労働局労働基準部労災補償課
【電話】011-709-2311

■第2回道営住宅入居者募集
募集住宅:道営まきば団地(堺町東5丁目480番地の18)
▽2LDK1戸、3LDK4戸
※2LDKのみ単身者の入居可。公募終了後は空き室の状況に応じて随時募集も行います
家賃:20、800円〜46、400円
受付期間:3月6日(木)〜3月8日(土)午前9時〜午後6時
※8日(土)は午後5時まで
抽選日:3月10日(月)
入居開始予定:5月9日(金)〜

受け付け・問い合わせ:MMSマンションマネージメントサービス(株)日高事業所(堺町東2丁目14番3号)
【電話】0146-26-7172

■財務専門官採用試験のお知らせ
受験資格:
・1995(平成7)年4月2日から2003(平成16)年4月1日生まれの者
・2004(平成16)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
(1)大学を卒業した者及び2026(令和8)年3月までに大学を卒業する見込みの者
(2)短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び2025(令和7)年3月までに短期大学又は高等専門学校を卒業する見込みの者
受験申込受付期間:令和7年2月20日(木)午前9時〜3月24日(月)[受信有効]
受験申込方法:インターネットの次のURLより申し込みください。
【URL】https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
第1次試験日:5月25日(日)

問い合わせ:財務省北海道財務局人事課人事係
【電話】011-709-2311(内線4252)