- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道様似町
- 広報紙名 : 広報さまに 令和7年7月号
北海道では、大規模災害に備えるため、日常や災害時に防災活動のリーダーとなる「北海道地域防災マスター」を認定しています!
■北海道地域防災マスターとは?
・日常的には、防災情報や知識を広める活動をします。
・災害が起きたときには、防災活動のリーダーとして避難支援や情報収集などをします!
対象者:年齢制限なし!
(1)防災経験者(警察、消防、自衛隊、市町村の防災関係機関の退職者など)
(2)地域防災活動者(防災士、自主防災組織・町内会で防災活動を行っているかたなど)
(3)その他地域防災活動のリーダーとして活動できるかた
※日高管内では、高校生や婦人会などのかたも防災マスターとなっています!
避難訓練の参加・呼びかけや防災情報・知識の共有で周りの防災意識を高める
■北海道地域防災マスター認定・フォローアップ研修会(日高地区)の開催について
▽日時・場所
(1)日高町会場
場所:門別総合町民センター
日時:7月29日(火)10:30~16:00
(2)新ひだか町会場
場所:新ひだか町地域交流センターピュアプラザ
日時:7月30日(水)9:30~15:00
(3)浦河町会場
場所:浦河町総合文化会館
日時:7月31日(木)9:30~15:00
▽研修内容
「防災リーダーの心構え」や「日高地方の気象状況」、「各関係機関による講演」など
問い合わせ・申込先:北海道日高振興局危機対策室
【電話】0146-22-9075【メール】[email protected]