- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新ひだか町
- 広報紙名 : 広報新ひだか 2025年3月号
■町有地の売り払い
町では、町有地の売り払いを実施しています。応募方法などの詳細は、契約管財課窓口で配布している案内書または町公式ホームページからご確認ください。
その他:毎週金曜日に締め切り、契約者を決定します。なお、応募者が複数の場合は抽選とします。
応募先(問合せ):静内庁舎契約管財課
【電話】49-0276
■廃校舎の利活用
町では、統廃合により閉校となった校舎などを売却し、地域の活性化に活用する事業者を募集しています。なお、土地・建物の一括購入の場合に限り、建物(校舎・住宅)は無償譲渡とし、土地価格のみで売却します。応募資格や必要書類などの詳細は、町公式ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
対象廃校舎:
・旧春立小学校(静内春立349番1)
・旧鳧舞小学校(三石鳧舞120番)
応募先(問合せ):静内庁舎契約管財課
【電話】49-0276
■公営住宅入居者
募集住宅:下表のとおり
入居資格:
・同居の親族がいること※単身の場合は要件あり
・入居申込者および同居者の所得合算額が月額15万8千円以下、裁量階層該当世帯は21万4千円以下であること
・住宅に困窮していることが明らかであること
・町税を滞納していないこと
・入居申込者および同居者が暴力団員ではないこと
選考方法:応募多数の場合は、町営住宅入居者選考委員会で選考し、決定します。
入居日:4月下旬(予定)
※入居希望者が1世帯の場合は、入居日:が早まる場合があります。
募集期間:2月26日(水)~3月5日(水)※必着
・上記全ての入居募集住宅には浴槽と水洗トイレが備わっています。
・静内青柳町団地、静内旭町団地、静内緑町団地、静内本町団地にはエレベーターが備わっています。
・団地により別途必要経費(駐車場、共益費)がかかりますので、詳しくはお問い合せください。
・静内本町団地はセミオール電化住宅のため、ほくでんと電化機器のリース契約をする必要があります。
・灯油タンク、ストーブ(FF式)、照明などの設備については、入居者が設置する必要があります。
・静内緑町団地C棟は高齢者向け住宅になるため、60歳以上の単身者または60歳以上の方のみで構成される世帯が対象となります。また、緊急通報装置接続のための固定電話が必要になります。
応募先(問合せ):
・静内庁舎建設課
【電話】49-0328
・三石庁舎地域振興課
【電話】33-2112
■特定公共賃貸住宅入居者
募集住宅:三石旭町A団地(7特A棟2号)※単身向け
募集戸数:1戸
間取り:1LDK(51・2平方メートル)
※浴槽、水洗トイレあり
月額家賃:35,000円~55,000円
建設年度:平成7年度
入居資格:
・入居申込者および同居者の所得合算額が月額15万8千円以上、48万7千円以下であること
・町税を滞納していないこと
・入居申込者および同居者が暴力団員ではないこと
選考方法:応募多数の場合は、抽選により決定します。
入居日:4月下旬(予定)
募集期間:2月26日(水)~3月5日(水)※必着
応募先(問合せ):
・三石庁舎地域振興課
【電話】33-2112
・静内庁舎建設課
【電話】49-0328
■財務専門官採用試験
北海道財務局では、財政・金融などのプロフェッショナルとして活躍する財務専門官を募集しています。
受験資格、申込方法などの詳細は「国家公務員試験採用情報NAVI」からご確認ください。
申込期限:3月24日(月)
問合せ:北海道財務局総務部人事課
【電話】011-709-2311