- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新ひだか町
- 広報紙名 : 広報新ひだか 2025年5月号
◆vol.1静内高校R6合格体験談
これから高校受験を控えている小・中学生のみなさん、保護者のみなさんへ、新ひだか町内の高校の魅力を惜しみなく発信する新コーナー「高校魅力再発見」がスタートします。
みなさんの夢ややりたいことを叶えるため、「静内高校・静内農業高校でできること」や「進路に関する取り組み」、「高校選びのポイント」などを生徒や先生のリアルな声とともにお伝えしていきます。
そして、単なる教育の場としての「高校」の情報だけではなく、地域とともに活動し、新ひだか町を盛り上げ、この町に無くてはならない存在となっている高校と、生徒たちの生き生きとした様子も発信していきます!
「単位制」を採用し、生徒一人ひとりが自分に最適な科目を選択・受講することができる静内高校。就職から進学まで、多様な選択肢が用意されているからこそ気になる先輩方の進路選択の理由や受験方法・対策など、リアルな声を聞くことができる「卒業生合格体験談」が3月12日に開催されました。
体験談は、大学・看護学校・専門学校・公務員・民間就職と、進路ごとに分かれて実施。1年後に受験を控えた2年生からは、
『その受験方法を選んだ理由は?』
『受験と定期テストの勉強のバランスは?』
『部活と受験勉強の両立の仕方は?』
『いつまでに何に取り組めば良い?』
『学校祭などの行事があるときの勉強時間・方法は?』
などのたくさんの質問があり、卒業生は失敗談や後悔したことも交えながら、自身の経験を丁寧に後輩に伝えていました。
卒業生からは、
『プレッシャーに弱い・切り替えが苦手など、自分のメンタル面なども考慮して受験方法を選択』
『大学によって出題形式が違うので、自分に合ったものを選択することも重要』
『娯楽用のスマホアプリは消したけど、YouTubeは残して勉強動画などを視聴』
『勉強・生活習慣や集中するための環境づくり』
『就職活動はメンタル勝負!息抜きも重要』
『部活もバイトも長く続けていたことは就職活動に有利にはたらく』
など、ついつい注目しがちな勉強方法以外のことも、さまざまな視点でアドバイス。
一般的な就職・受験情報として調べても出てこない貴重な体験談を聞いて進路活動に臨めるのは、多様な生徒が集まり、進路の幅が広い静内高校だからこその大きな魅力です。
『勉強方法だけではなく、試験当日の食事のとり方など、体調管理についても体験談を交えながら詳しくアドバイス』
◆令和6年度静内高校・静内農業高校進路実績
▽静内高校進路実績
《国公立大学(28人)》
北海道大学、小樽商科大学、公立千歳科学技術大学、弘前大学、筑波大学、東京農工大学、旭川医科大学、室蘭工業大学、札幌市立大学、新潟大学、茨城大学、滋賀大学、鹿児島大学、旭川市立大学、名寄市立大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学
《私立大学(71人)》
明治大学、立命館大学、國學院大學、北星学園大学、愛知大学、名城大学、北海学園大学、北海道医療大学、札幌学院大学、北海道文教大学、北海道科学大学、札幌大学、北翔大学、札幌国際大学、日本医療大学、星槎道都大学、札幌大谷大学、札幌保健医療大学、北海道情報大学、東海大学北海道キャンパス ほか
《専門学校など(67人)》
苫小牧看護専門学校、勤医協札幌看護専門学校、札幌医学技術福祉歯科専門学校、日本航空大学校、北海道美容専門学校、北海道理容美容専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、札幌科学技術専門学校 ほか
《就職(41人)》
国家公務員一般事務、北海道職員、新ひだか町職員、北海道警察、日高東部消防組合、苫小牧信用金庫、(株)北洋銀行、門別農業協同組合、新千歳空港サービス(株)、(株)京王プラザホテル札幌、(株)札幌東急ホテルズ ほか
▽静内農業高校進路実績
《国公立大学(2人)》
帯広畜産大学、北海道教育大学
《私立大学(7人)》
酪農学園大学、藤女子大学、北海道文教大学、北里大学、帝京科学大学、山野美容芸術短期大学
《専門学校など(8人)》
経専札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校、北海道美容専門学校、専門学校札幌デザイナー学院、北日本自動車大学校、北海道立農業大学校、日本軽種馬協会生産育成技術者研修、日本装削蹄協会装蹄教育センター、吉田学園公務員法科専門学校
《就職(33人)》
日本軽種馬協会静内種馬場、(株)本桐村田牧場、幸牧場、日高徳洲会病院、 (株)環境整備公社、新河建設(株)、(有)ビッグレッドファーム、ケイセイマサキ建設(株)、北海道日高乳業(株)、木村牧場(有)、(株)手塚組、北海道行政職員(農業)、北海道立学校実習助手、陸上自衛隊、日本郵便(株)、国分北海道(株)、(株)どんぐり、(株)北海道ナースリー、(株)ジー・ガイヤ、(株)マイステイズ・ホテル・マネジメント、(株)ヰセキ北海道、(株)柳月、ノーザンファーム、(有)社台コーポレーション白老ファーム、苫小牧信用金庫、エフサステクノロジーズ東日本(株)、一般社団法人ヒポトピア、グリーンウッドトレーニング、日清医療食品(株)、競走馬リハビリテーションセンター