くらし 暑い日の強い味方!クーリングシェルターを利用しよう

「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」とは、熱中症対策として町が指定した、冷房設備の整った施設です。
熱中症特別警戒アラートなどが発表された際に、暑さをしのげる場所として、一般の人々が利用できます。
自宅に十分な冷房環境がない場合や、外出時に危険な暑さに見舞われた時など、お近くのクーリングシェルターを積極的に利用し、熱中症を防ぎましょう。

◆クーリングシェルターの利用方法
(1)環境省が、翌日の最高暑さ指数に応じて熱中症特別警戒アラート、または熱中症警戒アラートを発表します。
(2)アラートが発表されたら、防災無線・お知らせアプリmishika・お知らせメール・LINEで町民の皆さんにお知らせします。
(3)アラートが発表された日、下記の施設を開放します。どなたでも自由にご利用ください。なお、アラートが発表されていない場合でも、気温が30度以上になる際はクーリングシェルターを開放します。

▽ご注意
・令和7年度の運用期間は6月9日から10月22日までとします(国の指定日)
・ご利用の際は、必ず各施設の職員(警備員)にお申し出ください
・飲料は各自でご用意ください 
・各施設の指示に従ってご利用ください

◆クーリングシェルターの指定施設一覧

問い合わせ:町民課 住民生活係
【電話】66・4031