くらし 図書館だより

◆新刊から紹介 注目の一冊
『羊式型人間模擬機』犬怪 寅日子
男性が死の間際に「御羊」に変身する一族に仕える「わたくし」は、その肉を捌き血族に食べさせることを生業としている。ついに当代の大旦那様が御羊になった日、「わたくし」は儀式の準備を進めるが、一族の者たちは「御羊」に対して複雑な思いを抱いていた。かれらはなぜ、何代にもわたり血族の肉を食みつづけるのか。人間は/機械は、何のために存在するのか…。

◆新着図書
▽一般書
・あえのがたり/10人の作家による能登半島応援企画
・謎の香りはパン屋から/土屋 うさぎ
・「子ども繊細さん」への声かけ/時田 ひさ子
・あたらしいみそおかず/ワタナベ マキ

▽児童書
・つめたいこおり どんなかたち?/細島 雅代
・そつえんするってことは/中川 ひろたか
・なんで人は青を作ったの?/谷口 陽子

▽大活字
※新しい大活字本が入りました
・リーチ先生/原田 マハ
・カッコウの卵は誰のもの/東野 圭吾
・見えない橋/吉村 昭
・はぐれ名医事件暦/和田 はつ子

◆特集コーナー
『入園・入学特集』
4月は入園・入学シーズン!
保育園や学校にまつわる絵本を多数ご用意しています!
期間:3月4日〜4月上旬