イベント くらしの情報~イベント・講座情報

◆BA-KAはじめてのワンマンライブ
とかちアコースティックユニオンから生まれた、嵯峨治彦(馬頭琴・のど歌)と佐藤亙(ギター)の音楽ユニット、BA-KA(バーカ)の初ワンマンライブを開催します。(夢基金mini活用事業)
日時:5月11日(日)15:00~16:30
場所:新内ホール
費用:一般3,500円、高校生2,000円、中学生以下無料
申込:新内ホールイベント実行委員会まで申込み【電話】090-6999-2706
定員:40(要予約)

→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532

◆新得神社山DE春まつり開催!
露店やキッチンカーが出店し、抽選会やお菓子まきのイベントが開催されます。また、音楽演奏やアトラクションなども計画しています。
日時:4月27日(日)10:00~15:00
場所:新得神社山境内
その他:お問い合わせは新得神社山DE春まつり実行委員会(【電話】64-5439)まで

→産業課観光振興係
【電話】64-0525

◆モンゴル遊牧民祭り
モンゴルの民謡ライブや遊牧音楽ライブを行います。会場ではモンゴルの乳茶や乳製品、モンゴル料理の提供を行う予定です。無料で楽しめる民謡ライブ、ミニコンサート、楽器体験もあります。
日時:
・4月26日(土)10:00~18:30
・4月27日(日)10:00~16:30
場所:新内ホール
費用:
・遊牧音楽の宴 2,000円
・モンゴル文化講座 1,500円
・上記セットで 3,000円
申込:新得町モンゴル文化体験イベント運営担当者 重田 有香【電話】080–3570–5190

→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532

◆春の散策・山菜採取体験
新得町内で山菜取りを行い、公民館調理実習室で採取した山菜を調理してみんなで食べます。
日時:5月11日(日)9:30~12:30
場所:新得山スキー場入り口・SL広場
費用:無料
申込:4月28日(月)までに社会教育係へ電話
対象:町民
定員:30人
持ち物:飲み物・おにぎり・エコバック・手袋・ハサミ・汗拭きタオル
服装:野山を巡るハイキングスタイル

→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532

◆コープ未来の森づくり植樹祭
植樹は、町の人工林主要樹種であるカラマツを1本ずつ手作業で植えていきます。
日時:5月11日(日)10:30~12:00
場所:新得町字上佐幌東一線70番地2
*バスで現地まで移動します。当日の集合時間・場所などは申込者へ別途お知らせします。
費用:無料
申込:4月15日(火)までに林務係へ電話
定員:10名程度

→産業課林務係
【電話】64-0525

◆4月 公民館ふれあいロビー展
大崎和男 作品展を開催します。
期間:4月23日(水)〜5月13日(火)
時間:9:00~21:30
※最終日は15:00まで
場所:公民館 ふれあいロビー

→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532

◆親子ひろば参加者募集
保護者とお子さんが出会いの中で育ち合うことを目的に親子ひろばを開催します。
日時:月1回(不定期)年間11回
場所:子どもセンターなかよし
費用:年間700円(半期350円)
申込:4月7日(月)~25日(金)までに、子どもセンターなかよしまでお申し込みください。
対象:未就園の子と保護者
※おおむね生後4ヶ月を経過したらお申し込みください。

→子どもセンターなかよし
【電話】64-6940