- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年8月号)
◆月のうらがわ書店×おうちde性教育
思春期保健相談士による「同意やNOが言えること」についてのお話や、月のうらがわ書店・長谷川店長による「自分を知る・人とつながる本の世界」と題したお話のあと、本をきっかけに参加者同士の交流を行います。また、会場では月のうらがわ書店による書籍販売もあります。
日時・場所:
(1)8月30日(土)14:00~17:00 とくとく多目的室
(2)9月26日(金)17:00~20:00 とくとくカフェ「コトイセ」
費用:無料
申込み:二次元コードによる申込みか、下記連絡先へ電話申し込み
(所管:学校教育課総務係)
→全町教育地域協議会
【電話】64-0531
◆映画無料上映会
上映作品:「ノルマル17歳-わたしたちはADHD-」
日時:9月6日(土)14:00~16:10(上映80分、トークプログラム40分)
場所:町公民館大ホール
費用:無料
託児:4歳以上12歳以下、5名まで受け入れ可
定員:200名
申込み:二次元コードによる申込みか、下記連絡先へ電話申し込み(当日参加も可能です。)
(所管:学校教育課総務係)
→ノルマル17歳上映実行委員会
【電話】64-0531
◆畜産試験場公開デー
日時:8月6日(水)10:00〜14:00
場所:道総研 畜産試験場(字新得西5線39番地)
内容:
・1日獣医師体験 (1)10:30〜(2)13:00〜(小学生向け全2回 各12名)
・牛の〇〇を解剖してみよう!(小学生向け全2回 各9名)
・研究体感コーナー
・場内バスツアー
・畜産試験場カードを集めよう
・キッチンカー出店
料金:入場無料
その他:
・家畜飼育エリアには入れません。
・牛肉、豚肉の試食はありません。
・小さなお子様は室内用上履きをご持参ください。
(所管:産業課畜産係)
→畜産試験場総務部総務課
【電話】64-0616
◆きのこ勉強会(きのこランチ付き)
内容:森林浴をしながら、「きのこ」について学びます。きのこランチもご用意します!
日時:9月27日(土)9:30〜14:00(9:00から受付)
場所:山の交流館とむら
費用:大人2,900円、小学生以下1,900円
定員:20名
申込み:9月16日(火)〜18日(木)≪9:00〜17:00≫の期間に下記連絡先までお電話いただき、保険加入の際に必要になりますので、下記(1)〜(4)についてお申し出ください。
(1)氏名(2)性別(3)年齢(4)連絡先
服装:長袖、長ズボン、長靴、帽子、レインウェア(雨天の場合)飲物、軍手、きのこを入れる袋、虫よけ、はさみ等
(所管:産業課農政係)
→山の交流館とむら
【電話】65-2000
◆釧路弁護士会おなやみごと相談
釧路弁護士会による弁護士不在地区における無料法律相談を実施します。相談を希望される方は、事前に電話予約にてお申し込みください。
日時:9月2日(火)13:00〜16:00
場所:町公民館研修室
申込み:下記連絡先へ電話にてご予約願います。
(所管:町民課窓口係)
→釧路弁護士会帯広会館
【電話】0155-66-4877
◆くったり軽トラ市
採れたて新鮮野菜や手作り雑貨、飲食物などのお店が出店予定です。
日時:8月9日(土)9:00〜12:00
場所:屈足総合会館前
その他:状況により早めに閉店となる場合もあります。
→屈足支所総務係
【電話】65-2111