くらし 確かな選択 賢い消費者~中札内消費者協会

~光回線サービスに関する勧誘トラブルに注意!~

契約先の大手通信会社の必要な工事や手続きだと思わせ、消費者に十分に理解させないまま契約させる手口の電話勧誘トラブルが発生しています。
村内においても、NTT東日本の代理店などを名乗り、契約内容を変更させようとする電話がかかってきているので注意が必要です。

◆事例として
・現在契約している大手電話会社のサービス変更だと思って話を聞いたら、違う事業者との新たな契約になっていた。
・契約に必要な手続きをした覚えがないのに、他の事業者への乗り換えが完了していた。
・安くなると言われ契約したが知らないオプションを付けられ今より高くなった。
・固定電話が使えなくなると言われ、光回線への契約を勧められた。
・電話で工事を了承した後、知らない事業者から口座番号など記入させる文書が届き、はじめておかしいと気づいた。

◆問題点として
・契約先が変更になることを消費者に認識させていない。
・勧誘時の説明と実際の請求額が違っていた。
・月額料金以外にかかる料金の説明が不十分だった。
・固定電話を光回線に変える必要のない人(インターネットを利用していない人)にも勧誘している。

◆アドバイスとして
・契約先の事業者名や契約内容を確認したり、内容を比べ十分に検討した上で契約しましょう。
・必要がないと思った場合は、きっぱり断りましょう。
・電話がかかってきた時にすぐに返事はしないようにしましょう。また、自分で判断せずに家族や信頼できる人に相談しましょう。
・不安に思ったり、トラブルになった場合は、消費者生活相談窓口へ相談しましょう。