広報なかさつない 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】共に見いだす『村の美しさ』のために~「日本で最も美しい村」連合20周年~ ■なかさつない 美しい村連合通信 vol.26 今回は、先月号でお知らせしていた「日本で最も美しい村」連合が目指す“美しさ”についてお話させていただきます。 景観には、大きく分けると都会的な美と田舎的な美があります。都会的な美は、機能性を重視したデザインで、直線的・規則的な景観です。ビル街や四角く区切られた街並みをイメージしていただけるとわかりやすいと思います。対する田舎的な美は、曲線的で自然と調...
-
くらし
お花を育ててみませんか? 花苗等購入補助金 ■申請に期限があります 7月31日(木)まで お急ぎください 気軽に花づくりに取り組んでいただくきっかけづくりのため、花苗等の購入費用を助成しています。 対象経費:令和7年4月1日以降に購入された、一般的な花苗(土、肥料も可。ただし野菜苗除く)など 対象者:村内に住所を有する個人 ※1戸につき1回限りとしますので、同一住居内で申請者がいないことをご確認ください。 助成額:上限額3,000円(3,0...
-
くらし
まちなかキッチンスタジオからのお知らせ ■改善センター1階フリースペースの利用について 昨年11月にオープンしたフリースペースは、出入り自由で、フリーWi-Fi、エアコン、USEN(有線)音楽放送を完備しており飲食も可能です。 学習スペース、お茶会、暑い日の涼み処としてなど、お気軽にご利用ください! 利用時間:9時~19時 ※水曜休館 ※靴を脱いでご利用ください。 ■加工調理室の営利目的利用について 令和7年4月1日から加工調理室の営利...
-
イベント
第34回 商工会七夕まつり 今年はまちなかキッチンスタジオ! 7/25(金)午後5時~ 場所:まちなかキッチンスタジオ特設会場(雨天時…中札内文化創造センター) 行事内容: よさこいソーラン、ポロシリ太鼓、殺陣パフォーマンス、Fダンス、バンド演奏 納涼ビアガーデン、子ども縁日、故郷うまいもの市場、お楽しみ抽選会 など 主催:七夕まつり実行委員会 「抽選付き前売券」発売中!(枚数限定) 問合せ:中札内村商工会 【電話】67-2...
-
子育て
スナップ!運動会 ・6/7(Sat)中札内小学校運動会 ・6/13(Fri)中札内高等養護学校スポーツ大会 ・6/14(Sat)上札内小学校運動会
-
くらし
中札内村 令和6年度 ふるさと納税報告 中札内村ふるさと納税の令和6年度寄附金額は、約5億500万円となりました。物価高騰のため、全国的に米やトイレットペーパーといった日用品に寄附が集中したことなどにより、昨年度寄附額7億6,000万円より減少しましたが、約1万9千件の寄附申込をいただくことができました。また、2億円を目標とした「ばん馬体験」クラウドファンディングも達成することができました。 令和7年度については、引き続き返礼品を通じて...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度資格確認書等、各種医療費助成受給者証の一斉更新について 資格確認書等(国保・後期高齢)と受給者証(重度・ひとり親家庭等・乳幼児等)は、毎年7月31日が有効期限となっています。8月1日から使用できるものを、7月中旬から下旬に順次郵送します。 ■国民健康保険の資格確認書(薄桃色)・資格情報のお知らせ(白色) ・皆さんの状況に応じて、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を、世帯ごとにまとめて郵送します。 ・8月1日から使用できる「限度額認定証」または「...
-
くらし
ご協力をお願いします。ごみステーションの利用について ~カラスの被害を防ぐために~ 暖かくなり、カラスの行動が活発となり、人が出すごみを狙い、ごみを荒らされる被害が増えています。 ごみ袋に入った残飯や匂いが付いたままの食べ物の容器などがあると、カラスに荒らされやすくなりますので今一度、ごみの出し方や設備の利用方法に気を配り、きれいで美しい村づくりにご協力お願いします。 (1)ごみ収集日と時間を守ってごみ出しを 収集日の前日や収集後にごみを出すと、カラ...
-
しごと
令和7年度 とかち広域消防事務組合消防職員採用資格試験(後期) 令和8年4月1日採用予定の消防職員を募集しています。 お申し込み前に、必ず試験案内で受験資格と申込方法を確認してください。 試験案内は、7月1日(火)から、とかち広域消防局総務課、十勝管内各消防署、帯広市役所1階総合案内で配布しているほか、とかち広域消防事務組合ホームページにも掲載しています。 試験区分:高校卒 採用人数:試験案内で確認してください。 試験日程:第一次試験(一般教養試験、適性試験)...
-
くらし
くるくる号 ご意見募集! くるくる号の車内にご意見箱を設置しています。皆様のご意見をお寄せください。 オンラインでも受付しています。(右上の二次元バーコードをご利用ください) ※二次元バーコードは本紙参照。 ■ネットでルート検索できます くるくる号の時刻やルートをインターネットで検索できます。 乗換案内サイト(※本紙参照) ※くるくる号のバス停や建物名などで検索可能 問合せ:総務課企画財政グループ 【電話】67-2491
-
くらし
令和7年度の国民健康保険税について 国民健康保険事業については、事業・財政の運営主体が北海道となり7年が経過しました。北海道では令和12年度を目途に「北海道統一保険料(税)率」を目指していることから、本村においても令和12年度に向けて、段階的に国民健康保険税率の見直しを図っていく必要があります。 (※北海道統一保険料(税)率…全道どこに住んでいても同じ所得、同じ世帯構成であれば同じ保険料(税)負担とするもの) ■国民健康保険税率の見...
-
講座
-新しい認知症観を学ぼう- 認知症サポーター養成講座のお知らせ 認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」です。そのうえで、地域などにおいて、できる範囲で活動します。自分にもできることを一緒に学びましょう。 この講座では、『新しい認知症観』に基づいた正しい知識と理解、地域で生活する認知症の人や家族に対してのサポートを学べます。 健康ポイントタイアップ事業 50P付与 ■認知症サポーターにできること ・さりげな...
-
くらし
70歳以上の方 高齢者民間バス助成事業について 村では、高齢者の日常生活や社会活動を支援するため、村内で唯一の公共交通機関である路線バスの運賃を助成しています。十勝バス(広尾線)を利用する際の運賃が無料になります。 利用には事前に登録が必要です。 対象年齢:70歳以上で中札内村に住民登録のある方(3月31日までに70歳の誕生日を迎える方を含む) 登録方法:ご本人様確認書類(マイナンバーカードや保険証など)をお持ちになり、保健センターに申請してく...
-
健康
中札内村立診療所便(だよ)りNo.40 受付・医療事務 加藤あすみ ■「時間外対応加算」について 受付・医療事務の加藤です。今回は、時折患者様からお問い合わせのある「時間外対応加算」という、皆様が当院に受診された際にお支払いいただく医療費の加算についてのお話しです。 「中札内診療所に診療時間内に受診したのに、なぜ?『時間外』のお金を取られるの?」と思われる方も多数おられると思いますので、ご説明させていただきます。 この加算は、診療所が「...
-
くらし
図書館だより
-
くらし
カメラルポ ■~一致団結!村を守る熱い姿!~中札内村消防団演習を実施 中札内村消防団は6月6日、中札内文化創造センターで、日ごろの訓練成果を披露する演習を実施しました。当日は団員45名が参加し、小隊訓練やポンプ車操法、一斉放水を行いました。指揮官の威勢のいい掛け声に合わせて、団員たちは精錬された動きを見せていました。また、同会場で長年消防団員として活動している団員に表彰が行われました。 [中札内村消防団員表彰...
-
くらし
暮らしの告知板 村の振興や発展に顕著な功績のあった方に対し、表彰条例に基づく表彰を9月1日の開村記念日に行います。 ・自治功労表彰 村の附属機関等の委員等を多年務められた方、地方自治の振興に貢献され功績が顕著な方などです。 ・産業功労表彰 農業委員・農業協同組合役員・商工会役員・村の附属機関の委員等を多年務められた方、産業の振興に寄与され、功績が顕著な方などです。 ・奨励表彰 産業生産量の成績が記録的な増産量であ...
-
くらし
サマージャンボ宝くじ発売 7/11(金)~8/11(月) 今年も7月11日(金)から8月11日(月)までの期間で、サマージャンボ宝くじが発売されます。
-
くらし
くりりんセンター7月の休館日 7/21(月)海の日 施設点検整備のため、ゴミの搬入、施設の見学ができません。
-
くらし
確かな選択 賢い消費者~中札内消費者協会 ~光回線サービスに関する勧誘トラブルに注意!~ 契約先の大手通信会社の必要な工事や手続きだと思わせ、消費者に十分に理解させないまま契約させる手口の電話勧誘トラブルが発生しています。 村内においても、NTT東日本の代理店などを名乗り、契約内容を変更させようとする電話がかかってきているので注意が必要です。 ◆事例として ・現在契約している大手電話会社のサービス変更だと思って話を聞いたら、違う事業者との...
- 1/2
- 1
- 2