イベント 大樹町文化祭 開催!

大樹町文化祭を10月19日〜11月5日の期間に生涯学習センターで開催しました。
大樹町文化祭は、個人やサークルが日頃から行っている芸術や文化活動の成果を、作品展示や芸能発表を通して、多くの町民の方々に鑑賞していただくとともに、文化活動関係者の研さん、交流を図ることを目的としています。

◆作品展示
15団体3個人が出展し、昨年より多い410点もの陶芸や絵画、書道などの素敵な作品が展示されました。

◆芸能発表会
10月26日に開催した芸能発表会に初出演した2団体を紹介します。

○大樹町ストリートダンスサークル
結成以来、精力的に活動され、町のお祭りにも出演している皆さん。今回のステージでもテンポのいい音楽に合わせて楽しそうに踊っていました。

○トリオ ピリカント
ゲストとして出演していただきました。ピアノ、ホルン、フルートによる構成は珍しい組み合わせで、演奏曲は3人で編曲をしたものとのことでした。ステージだけでなく、ロビーでも素敵な音色を披露されました。

◆体験会
新たな取り組みとして、芸能発表会の日に町内児童向けの体験会を実施しました。大樹町ストリートダンスサークルとフラサークル・モハラに協力していただき、18人の児童が参加しました。

新しい取り組みの反響を知るため、事後アンケートをとりました。主なものを紹介します。
・舞台の展開中も楽しめたので、今後もゲストを呼んでほしい。
・各団体の活動内容がわからないので、ワークショップを増やしてほしい。
・観覧マナーが良くない人(主に子ども)がいた。
→町内事業も子どもたちが学ぶ機会だと思います。
今後は館内放送をかけるなど、観覧マナーの啓発に努めます。