くらし ~町立病院 News~

■6月から!「循環器内科」診療 スタート!
6月から専門外来で循環器内科の診療が始まります。
診療日:第2・4水曜日
受付時間:午前8時30分~午前11時30分
診療医師:帯広徳洲会病院循環器内科医師
予約:不要

○循環器内科とは?
循環器内科とは、体液を身体に循環させる器官である心臓、血管、リンパ管などの病気を診療する内科の専門分野です。
対象となる主な症例としては、狭心症、心筋梗塞、不整脈などの心臓に関する病気、高血圧、糖尿病、高脂血症などの循環器に関連する生活習慣病などが挙げられます。

○検査で診断が可能に
検査には心電図検査、血液検査、胸部レントゲン検査、心臓の超音波検査(心エコー検査)などがあります。
これらの検査である程度の診断が可能となり、必要に応じて入院して心臓カテーテル検査などを行うことで、より正確な診断を行います。

■町立病院 6月の夜間・専門外来診療
町立病院では、常勤医師による夜間診療のほか、外部医師による専門外来を開設しています。
※詳しくは本紙をご覧ください。

お問い合わせ:町立病院 事務局
【電話】6-3111