- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道豊頃町
- 広報紙名 : 広報とよころ 2025年7月号
■6/9 札幌山の手バレーボール部へ激励
6月10日から13日まで帯広市で開催されたバレーボール北海道予選会に出場した札幌山の手高校バレーボール部が、練習のため豊頃町総合体育館を訪れました。
部員には、按田町長及び中川教育長から激励の品が手渡され、「ぜひ頂点を目指して頑張っていただきたい」とエールが贈られました。
部には、豊頃中学校の卒業生が2名在籍しており、選手の二人は優勝を目指して部員たちと練習に励んでいました。
■6/7 ダミーパトカーの化粧直しを実施
豊頃町商工会豊頃支部主催による、交通安全を啓発するダミーパトカーの化粧直し作業が行われました。
ダミーパトカーは一昨年まで設置されていたもので、雨風などの影響により塗装の剥がれやさびなどが目立っていましたが、地域住民9名と池田警察署豊頃駐在所の岡本啓所長が協力しながら、車両の塗り直しや、センサーによって回転灯が光るようする調整などを行いました。
■6/5 人権の花運動が各小学校で実施
6月5日に豊頃小学校で人権の花運動が行われました。小学3年生の児童たちが参加し、人権擁護委員から寄贈された花の苗を綺麗に植え付けていました。
また17日には大津小学校にて大津保育所と合同で人権の花運動に参加し、アドバイスを受けながら綺麗な花壇を完成させました。
人権の花運動は、子どもの情緒をより豊かにし、「命の大切さや相手への思いやり」といった基本的人権の尊重の精神を身に着けてもらうことを目的に実施されています。
■6/18 地域貢献に対する感謝状を贈呈
道路建設株式会社(宮崎健吾代表取締役社長)へ、按田町長から地位貢献活動に対する感謝状が手渡されました。
道路建設株式会社は、道発注の「湧洞豊頃停車場線 道路舗装工事(構造改良)」を行っているなかで、豊頃医院駐車場などの公共施設区画線の設置、豊頃消防署など舗装改修を実施し、地域環境の改善に貢献しました。
■6/18 豊頃バレーボール少年団が出場報告
6月28日・29日に行われたスミセイVitakityカップ「JVA第45回全日本バレーボール小学生大会北北海道大会」に帯広地区代表として出場する報告のため、豊頃バレーボール少年団の選手10名が、中川教育長のもとに挨拶に訪れました。
選手の皆さんは「全国大会を目標に、粘り強くプレーしていきたい」と勝利への意気込みを語りました。
■6/15 春季祭典が執り行われました
茂岩神社春季祭典の本祭が執り行われました。春の祭典では、五穀豊穣や1年が穏やかであることなどが祈念されたほか、玉串を奉納しました。