- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浜中町
- 広報紙名 : 広報はまなか 2025年4月号
■こころの栄養、足りていますか?
No.429 保健師・管理栄養士・社会福祉士です
春は色々と環境が変わる季節です。自分だけでなく周りも変わることで楽しみが増える一方、頑張りすぎたりつらくなったりすることも…。体だけでなく、こころの健康もとても重要です。こころが悲鳴を起こす前に、栄養と休息をとりましょう。
◇睡眠やリラクゼーション
しっかり休むことで体や脳の健康が維持できます。許される限り、布団の中にいる日があっても悪くありません。眠れない時も無理に眠ろうとせず、横になって体を休めるだけでも効果的です。入浴、マッサージ、軽い運動、アロマなどを加えてみてもいいですね。
◇気分をリフレッシュ
好きな音楽を聴く、ドライブをする、いつもと違う体験をする、映画を観る、友達とおしゃべりする…
みなさんはリフレッシュするためどんなことをしてますか?
◇食事をとる
体を休めても体を動かす栄養が足りないと、動くことがつらくなります。
食事はしっかり摂ることが大切ですが、つらくて食べられないときは、好きな物をご褒美にすることを考えるだけでも元気になります。
心配なときは下記まで相談してください。
◆それでもつらくなった時は…
1人で抱えこまず、下記までご相談ください。
わからないことも、一緒に考えていくことができます。
その他にも、国や道の相談窓口や民間団体の相談機関など、電話だけでなくメールやSNSでも、相談できる場所が増えています。
※相談窓口案内は、町ホームページにも載せていますので、ぜひご覧ください。
相談・問い合わせ先:役場健康福祉課健康推進係
【電話】62-2307