- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浜中町
- 広報紙名 : 広報はまなか 2025年4月号
■こどもの読書週間企画紹介
ー4/23(水)~5/12(月)ー
町総合文化センター[図書室、ロビー]
◇『こどもの読書週間』とは?
こどもの読書週間は、“子どもたちにもっと本を”という願いのもとに1959年からはじまり、2000年に現在の4月23日から5月12日の期間になりました。
また、イギリスの詩人シェイクスピアなどの命日とされている4月23日をユネスコが「世界・本と著作権の日」と宣言し、日本でも「子ども読書の日」と定めました。幼いころから本に親しむことは、子どもが健やかに成長していくために、とても大切なことです。
総合文化センターでは、たくさんの本に触れる機会として下記のとおりイベントを開催しますので、ぜひご参加ください。
◇4/26・5/10 紙芝居・大型絵本の読み聞かせ
とき:
・4月26日(土)11時~11時30分
・5月10日(土)11時~11時30分
ところ:2階図書室
対象:幼児~小学生
大きな絵本や紙芝居を特別に読み聞かせ!
◇4/23~ ブック・リサイクル
とき:4月23日(水)から5月11日(日)まで
ところ:1階ロビー
※無くなり次第終了です。除籍予定の本を無償配布します!
◇5/6 ぬいぐるみのお泊り会[要申し込み/先着順]
とき:5月6日(火)15時~16時
ところ:2階図書室
対象:3才以上の子ども
定員:親子8組程度
※ぬいぐるみは1人につき1つまで簡単な工作会も行います。子ども用ハサミがあればご持参ください。
大切なぬいぐるみを図書室にお泊りさせてみませんか?
企画内容・申し込みに関する問い合わせ先:総合文化センター
【電話】62-3131
■ご利用ください!図書の宅配サービス
総合文化センター図書室では、子育て等で来訪が困難な方や交通手段のない方のために、ご自宅へ本を届ける『図書の宅配サービス』を行っています。※返却も対応しています。
お届け可能期間:火曜日~金曜日(10時~16時)
※都合により対応できない場合もございますので、ご了承ください。
申込方法:(※下記のいずれかの方法でお申し込みください)
(1)町総合文化センター(【電話】62-3131)に電話
(2)町ホームページから申込様式をダウンロードし、総合文化センターにFAX(【FAX】62-2841)
(3)町ホームページの申込フォームから申し込み
■図書室だより
ー今月の新着図書ー
[児童書]『つめかみおばけ』よしむらあきこ/作・絵・デザイン(教育画劇)
ガジガジガジガジ…。ついつい噛んじゃいますよね、指のツメ。
ゆうちゃんもツメをガジガジ…。いつもお母さんに「やめなさい」って言われるけれど、クセでなかなかやめられません。そんなある日、「ツメってそんなにおいしいの?」といたずら好きなオバケの子がゆうちゃんの前に現れて…。
正しいツメの切り方、手の洗い方なども教えてくれますよ!
[一般書]『マンガで納得身につく断捨離』BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」スタッフ/著(KADOKAWA)
要らないモノを断つ「断」。要らないモノを捨てる「捨」。執着から離れご機嫌な自分になる「離」。断捨離とはモノの片付けを通して心の整理をし、人生を快適に過ごすための手段の一つです。
BS朝日で放送されている番組「ウチ、断捨離しました!」で放送された人気回をマンガ化した作品です。
[児童書]『なぜ?ど~して?いきもの図鑑』新宅広二/監修(永岡書店)
パンダはどうして白黒なの?クマに会ったら「死んだふり」って本当?カはどうして血を吸うの?ヒヨコはどうして黄色いの?
野生生物やペット、虫、恐竜、危険生物など、様々な生き物に関する「なぜ?」「どうして?」という素朴な疑問について、イラストと写真を使いながら分かりやすく教えてくれる1冊です。
[一般書]『C線上のアリア』湊かなえ/著(朝日新聞出版)
両親を亡くし、高校時代を叔母と田舎町で暮らしていた美佐。それから約30年、叔母に認知症の症状が見られるという役場からの連絡を受け、美佐は久しぶりに故郷を訪れるが、かつての美しい家はゴミ屋敷と化していた。
片付けを進めていると、当時の恋人から借りたままの本を見つけた美佐。しかし返しに行った先で衝撃的な場面を目撃してしまい…。
◇今月の映画鑑賞会
日時:4月19日(土)
・受付 13時~
・上映開始 13時30分~
場所:総合文化センター1階リハーサル室
上映作品:『映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』(上映時間69分)
あらすじ:森のはずれにある古い工場で“くま工場長”に誘われて、おもちゃ作りを始めたすみっコたち。みんなが得意なことを活かして、上手にぬいぐるみを完成させます。そんな中、すみっコたちの町に出荷されていったおもちゃが、あちこちで動きはじめて…
◇今月のおはなし会
4月12日(土)26日(土)
場所:総合文化センター2階図書室
時間:11時~