子育て しべちゃ アドベンチャースクール2025
- 1/28
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標茶町
- 広報紙名 : 広報しべちゃ No.805 2025年3月号
期間:5月から令和8年2月まで
受講生:小学4〜6年
生募集定員:受講生30人
スタッフ:中学生および高校生
参加料:ステージによっては参加費をご負担いただく場合があります。
申込期限:4/18(金)までに本紙の二次元コードからお申し込みください。
※受講生・スタッフ募集!
■活動内容
※下記の講座の他に開講式と閉講式があります。
※活動内容および時期は変更となる場合があります。
▽Stage 01 カヌー体験講座(5月)
初めての活動は、「レイクサイドとうろ」にてカヌー体験を行います。みんなで協力し絆を深めましょう。
▽Stage 02 西別岳登山(6月)
標茶町最高峰の山である西別岳を鶴居村の子どもたちと合同で登山します。みんなで協力して山頂を目指しましょう。
▽Stage 03 2町村合同宿泊研修(8月)
ネイパル厚岸で鶴居村の子どもたちと3泊4日一緒に活動します。忘れられない夏の思い出を作りましょう。
▽Stage 04 乗馬体験講座(9月)
「どさんこRanch」にて乗馬体験とワークショップを行います。普段見ることのない動物と触れ合いましょう。
▽Stage 05 秋の散策活動(10月)
京都大学演習林にて鶴居村の子どもたちと一緒に活動を行います。演習林を散策しながら秋ならではの自然を満喫しましょう。
▽Stage 06 ワカサギ釣り体験講座(2月)
最後の活動は「レイクサイドとうろ」にてワカサギ釣りを行います。冬の寒さを感じながら、標茶町の良さを味わいましょう。
▽特別講座 水辺の楽校祭(8月)
川の中に入り、水中に生息する生物の観察や調査を行い、川に対する理解を深めましょう。
▽特別講座 自然は僕らの学校(9月)
標茶高校主催の「自然は僕らの学校」に参加し、標茶高校の生徒と一緒に自然について楽しく学習しましょう。
問い合わせ:教育委員会社会教育課社会教育係
【電話】485-2040(開発センター内)