- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標茶町
- 広報紙名 : 広報しべちゃ No.811 2025年9月号
■ハーフジャパニーズandイタリアン
ルイ
東京都出身
標茶の自然と観光の魅力を世界に発信!
こんにちは、ルイです。
最近は自然や文化、ストーリーテリングに根差したスロートラベル体験の企画に力を入れています。乗馬やカヌー、地元の食べ物の味わい、クリエイティブなワークショップなど、多彩なアクティビティを通して、地元のパートナーと連携しながら、本物の体験を作り出すことを目指しています。また、ヨーロッパのツアーオペレーターにも積極的に働きかけ、地域の魅力や自然の美しさを広く紹介しています。さらにプロモーションコンテンツの制作や、英語による青少年向けプログラムの企画・運営にも取り組み、地域と世界をつなげる活動を進めています。
これからも、標茶町の魅力を広めるためにまい進していきますので、どうぞよろしくお願いします。
■ミスチルが大好き!
高木 淳一
千葉県出身
標茶町の観光やイベントなどに関わっていきます!
皆さんこんにちは!観光協会支援員地域おこし協力隊の高木です。
早いもので標茶町に来て4カ月が経ち、さまざまな方とお話しさせていただく日々を送っています。6月には標茶高校の生徒たちと連携した「しべちゃを知る日帰りバスツアー」を実施しました。自分自身が標茶をさらに知っていく機会になったのはもちろん、参加いただいた皆さんも楽しんでいただけたかと思います!年内でもう一度バスツアーを実施予定ですので、ぜひ参加いただければと思います!
観光目線で標茶の良さをさらに知ってもらおうと色々なことに挑戦しています。新たな取り組みを皆さんにお知らせできるよう、これからもがんばります!
■馬が大好き!
伊藤 里恵
愛知県出身
標茶町が取り組んでいる“馬を核とした地域づくり”事業に携わっています。
7月、子どもの夢を育てるまつりの乗馬体験コーナーの実施を楽しみに準備をしていましたが、雨で中止となり残念でした。
さて、現在(10月までの間)道東ホースタウンプロジェクトの関連事業として標茶町多和平展望台で不定期で乗馬などの体験を有料で提供しています。また、そばにある小屋の中では、馬に関する展示も実施しています。この機会に多和平展望台を訪れてみませんか?ご興味のある方はぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。
※開催日については、右記の標茶町地域おこし協力隊Instagramをご確認ください。
※天候や馬の体調などにより当日中止となることもあります。