- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標茶町
- 広報紙名 : 広報しべちゃ No.811 2025年9月号
■しべちゃ夏まつりで老若男女が大賑わい
◇しべちゃ夏まつり・町民花火大会
8月10日にコンベンションホールうぃず前の特設会場でしべちゃ夏まつりが開催されました。とうもろこし早むき大会や子ども盆踊りなどが行われ、夜には町民花火大会が開催され、綺麗な花火が打ち上がりました。
■釧路川の水質・水生生物調査を実施
7/29 町内河川敷にて、釧路開発建設部による釧路川の水質調査および水生生物調査が行われました。この日はしべちゃアドベンチャースクール生などの町内児童や釧路湿原川レンジャーらが参加し、水質測定や水生生物の観察を行い、調査の結果、釧路川はきれいで豊かな生態系であることが確認できました。調査中は説明を聞きながら協力して楽しく実施している参加者の姿が見られました。
■保育園のエアコン設置に助成してくださいました
すみれ保育園・たんぽぽ保育園のホールに各2台のエアコンを設置しました。設置費の一部について、一般財団法人似鳥財団(札幌市、似鳥昭雄代表)が実施するニトリ北海道応援事業が助成してくださいました。
■標茶音頭普及のためうちわを作成
8/4 標茶音頭保存会(鈴木裕美代表)よりうちわ作成の報告と寄贈がありました。
うちわには、町章・標茶音頭の歌詞が載っており、イベントなどでの配布を通じてさらなる標茶音頭の普及に努めたいとのことです。
■救助技術で魅せたしべちゃの力 全国へ躍動
7/24 7月19日に札幌市で第53回全道消防救助技術訓練指導会が行われ、標茶消防署から個人で行う「はしご登はん」に2人、団体で行う「ほふく救助」に1チーム(3人)が出場しました。「はしご登はん」の部に出場した加藤俊希さんが道東支部で1位となり、北海道代表として兵庫県で開催される全国大会へと進みました。
■フォトニュース+
しべちゃ夏まつりを楽しむすがたがたくさん!