くらし フォトニュース(2)

■日頃の成果を全道の舞台で
9/17 虹別中学校2年今橋美優さんが第32回北海道中学校新人陸上競技大会への出場を決め、その報告に役場を訪れました。「ベストを尽くして頑張りたい」など意気込みを語りました。

■寄付をしてくださいました
10/5 グループ神威アートトラックチャリティ実行委員会(前田利幸会長)が、第3回チャリティイベントの開催にあたり、寄付をしてくださいました。前田会長からは「交通遺児の支援と社会福祉の向上に少しでも役立ててほしい」と話されました。

■簡易トイレを設置してくださいました
東星渡部建設(弟子屈町、山村聡代表取締役)と辻谷建設(弟子屈町、辻谷智之代表取締役)の皆さんが地域貢献活動として第53回駅伝競走大会andハーフマラソンにて簡易トイレの設置をしてくださいました。

■グラウンドの整地をしてくださいました
あすなろ道路道東営業所(今敏次所長)の皆さんが地域貢献活動としてさくら認定こども園のグラウンドの整地をしてくださいました。

■全道の舞台でたすきを繋ぐ
10/8 標茶中学校陸上競技部の選手が全道大会駅伝大会出場の報告に役場を訪れました。選手らは「日々の練習を活かして好成績を取れるように頑張ります」「お世話になった方に恩返しできるように頑張ります」などと意気込みを語りました。

■農作業を趣味の一つに
男性高齢者の交流を目的とした「ふれあい趣味クラブ」で農作業部会が立ち上がり、野菜の収穫が行われました。今後、農作業部会では、収穫した野菜を使った料理教室の開催や焼き芋体験など様々な活動が予定されています。

■寄付をしてくださいました
10/3 明治安田生命釧路支社(釧路市、谷口努支社長)が、同社が実施する「私の地元応援募金」の取り組みとして町に寄付をしてくださいました。永吉代表所長からは「町民活動にご活用いただきたい」と話されました。

■清掃をしてくださいました
村井・葵・宮脇特定建設工事共同企業体(釧路市)の皆さんが地域貢献活動として多和平展望台駐車場の清掃をしてくださいました。