広報しべちゃ No.813 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕標茶町ふるさと納税 令和6年度実績報告 本町では、毎年多くの方から寄付をいただいており、積極的なPR活動や広告などを活用し、町の魅力をより多くの人に発信できるよう事務を進めております。 令和6年度は全国から6,523件、計135,675,359円の寄付をいただき、主に下記の事業に充てさせていただきました。 「馬」を核とした標茶町の魅力発信、引退乗用馬の受け入れ事業、ふるさと教育推進事業、学校給食無償化事業、博物館事業、特産品開発支援事業...
-
イベント
shibecha event〔イベント〕トレセン フルマラソンチャレンジ トレセン・ふれあいプラザを利用し、70,000歩(フルマラソン/42.195km相当)の活動を行った先着50人の方に1,000円分の牛乳券をプレゼント! 冬に体を動かす良いきっかけになりますので、ぜひご参加ください! 期間:11月4日(火)~令和8年2月28日(土) 場所:トレーニングセンター・ふれあいプラザ 対象:町内在住の施設利用者(18歳以上) 申込方法:期間中にトレーニングセンターへ直接申...
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕町営住宅入居者募集 10月10日現在、退去届が出されている住宅です。入居日については、修繕などにより遅くなる住宅もありますのでご了承ください。なお、持ち家がある方、滞納している方、所得が一定以上ある方は申し込みできません。 締切:11月10日(月) 問合せ:建設水道課住宅都市計画係(1階(8)番窓口) 【電話】内線275
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕令和7年度標茶町スポーツ・文化表彰受賞者 各種スポーツ・文化活動において優秀な成績を収められた方への標茶町スポーツ・文化表彰の授与式が、11月3日(月)に標茶町コンベンションホールうぃずにて行われます。本年度の受賞者は次のとおりです。 ■スポーツ・文化活動において優秀な成績を収められた方 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:教育委員会社会教育課社会教育係(開発センター内) 【電話】485-2040
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕マイナンバーカードの申請はお済みですか? 本町では、マイナンバーカードの申請を随時受け付けしています。郵便局での申請や出張申請など、さまざまな取り組みを行なっています。 マイナンバーカードに関する問い合わせも可能ですので、ぜひご利用ください。 不明な点などがあれば、上記係まで問い合わせください。 ■郵便局でも申請できます 磯分内郵便局、虹別郵便局、塘路郵便局で、マイナンバーカード申請支援事務を行っています。無料で写真撮影や印刷などサポート...
-
くらし
牛乳を食べよう! 飲んで美味しい牛乳をさらに美味しく食べてもらいたい! ■今月のレシピ「牛乳豚汁」 雪印メグミルク提供 ◇材料(2人分) 牛乳…200ml 長ねぎ…1/2本 にんじん…20g ごぼう…40g じゃがいも…1個 こんにゃく…80g サラダ油…小さじ1 豚こま切れ肉…100g みそ…大さじ1 七味とうがらし…適量 [A] だし汁…200ml 酒…大さじ2 ※大さじ1は15ml、小さじ1は5mlが目安 ◇...
-
くらし
町立病院からのお知らせ 標茶町立病院 当院は、救急指定病院として24時間体制で診療を行っていますが、医師の負担軽減のため緊急に診断・治療が必要な方を除き、通常時間帯の受診をお願いします。 受付診療時間: ・受付時間 (午前の部)8:45~11:00 (午後の部)13:00~15:45 ・診療時間 (午前の部)9:00~12:00 (午後の部)13:00~16:45 ■内科 ・火曜日、水曜日の午後は休診です。(午後の診察は病棟回診のため...
-
くらし
暮らしいきいきカレンダー 11月 (交)…ふれあい交流センター (福)…福祉センター (ゆ)…プラザゆう ■12月上旬の予定 ・1日(月)…健康相談、子育てサロン(全乳幼児) ・2日(火)…子育てサロン(全乳幼児) ・3日(水)…子育て講座 ・5日(金)…子育てサロン(全乳幼児) ■障がい者相談支援事業 下記の事業所では、障がいに関わる相談を受け付けています。役場保健福祉課社会福祉係(1階(4)番窓口︎【電話】内線132)を介して...
-
くらし
図書館だより ■絵本「だるまだ!」原画展(無料) 10月25日にワークショップを行ってくださった高畠那生さんの人気絵本「だるまだ!」の原画展を行っています。原画ならではのタッチや塗りの工夫などをお楽しみ下さい。 期間:10月24日(金)〜11月16日(日) ■「あなたのおすすめ本」募集中! 毎月発行しております新刊案内の表紙に、おすすめ本情報を掲載しています。あなたの「とっておきの1冊」を紹介してみませんか?詳...
-
文化
ニタイ・トだより 全道の縄文文化に関わる企画展や、普段行くことが難しい場所でのバードウォッチングなど、ニタイ・トならではのイベントが目白押し!どうぞご参加ください!! ■塘路湖東端秘境で鳥の観察会 塘路湖東端へ行き、鳥の観察を行います。普段あまり人の立入りがない場所であることから、多くの鳥たちを観察することができます。この季節ならではのガンやカモ、そしてオジロワシなどを観察しましょう。 日時:11月9日(日)9時3...
-
子育て
【教育】中茶安別小中学校の取り組み 中茶安別小中学校 校長 柏尾 和市 ■大地に自分の足でしっかり立て 中茶安別小中学校は、全校児童生徒30人(小学生24人、中学生6人)の通う小中併置校です。小1から中3までの9年間を見据えた教育活動を展開しています。また、学校林を所有しており、学校林活動を年間通して取り入れているのが大きな特色です。 ◇持続可能な学校林の活用 本校が所有する約9.7haの広さをもつ学校林を活用した全校学校林活動では...
-
健康
【健康】メディアとの付き合い方 こんにちは保健師です デジタル技術の進歩により、テレビ・ゲーム・パソコン・スマートフォンなど私たちを取り巻くメディア環境は次々と大きく変化しています。 メディアの長時間使用はさまざまな影響をもたらします。体を動かす時間が減ることで運動不足による肥満や体力の低下が進んだり、内斜視になるリスクの増加や視力の発達の妨げにもなります。また、会話や体験を共有する時間が減ることで言葉の発達や共感力など心の成長...
-
くらし
お知らせ(1) ■全国一斉特設人権相談会 人権擁護委員による「特設人権相談所」が開設されますので、お気軽にご相談ください。なお、相談は無料で秘密は守られます。 日時:12/1(月)13:00〜15:00 場所:社会福祉センター 本町の人権擁護委員:本紙に掲載されています。 ◇相談内容 家庭の問題、不動産や金銭貸借、損害賠償などの民事問題・刑事問題、行政・労働・近隣関係、その他いじめや差別・嫌がらせなどの人権問題な...
-
くらし
お知らせ(2) ■1月公共職業訓練受講生の募集 北海道職業能力開発促進センター(ポリテクセンター釧路)では、職業訓練の受講生を募集します。 対象者:ハローワークに求職の登録をしている方 募集訓練科:ビジネスワーク科 定員:15人 申込締切:12/1(月) 選考日:12/5(金) 訓練期間:2026/1/5(月)〜6/29(月) 料金:21,000円程度(テキスト代) 申込み:ハローワーク釧路 【電話】0154-4...
-
くらし
お知らせ(3) ■町民同士の交流の場 ふれあいカフェ 外出の機会が少ない高齢者や家族を介護している方が対象。身体を動かしたり、交流しながら楽しい時間を過ごしましょう。認知機能の低下が気になる方も楽しめます。介護や健康に関する相談もお受けしますので、気軽に参加ください。 日時:11/19(水)10:00~12:00 場所:社会福祉センター 参加費:100円(軽食代) 申込締切:11/12(水) 内容:軽体操、ゲーム...
-
くらし
元気に活動しています! おはなしと音楽 結~ゆい~ おはなしに音楽をのせた独自の作品を聴いて、空想の世界を楽しんでいただきたい、終わりには心がほっこりするような、そんな「おはなし会」でありたい。毎年6月頃に新作を発表できることを目標としています。 活動日時:不定期 活動場所:不定期 問い合わせ:新田 由貴代 【電話】486-2012
-
しごと
令和7年度会計年度任用職員を追加募集しています 募集要項の詳細については町ホームページよりご確認ください 問合せ:総務課職員係(2階(13)番窓口) 【電話】内線217
-
くらし
消防だより ■第69回消防団員技能競技大会 結果報告! 第69回釧路地方支部消防団員技能競技大会が9月20日(土)に釧路市消防訓練場において開催されました。 標茶消防団からは、第1,2分団(標茶市街)、第4分団(塘路地区)が小型ポンプの部に出場しました。 結果は、第1,2分団が6位、第4分団が7位でした。大会出場にあたり皆さんからのご支援やご声援をいただき、ありがとうございました。 ■ストーブの清掃・点検はし...
-
くらし
標茶の魅力配信 標茶町地域おこし協力隊活動日誌 ■牛乳が大好き! 渡辺 彩花 千葉県出身 畑から食卓へ、標茶の恵!発信中! 標茶の魅力、一緒に育てよう(^^)/ みなさんこんにちは!すっかり冬の気配感じる季節ですね。先日のふれあい趣味クラブでは心も体も温まる料理教室を開催!みんなで育てた標茶産の野菜をふんだんに使い、ミルク豚汁と枝豆ごはんを調理。地元食材の美味しさを再発見しながら、出来上がった料理を一緒に味わい、笑顔あふれるひとときとなりました...
-
くらし
フォトニュース(1) ■標茶町駅伝競走大会andハーフマラソンの結果 9月23日(火)に行われた第53回標茶町駅伝競走大会andハーフマラソン大会の結果は町内外から44チーム、ハーフマラソンは64人が参加しました。 各部門の成績は下記二次元コード(本紙参照)からご確認ください。 ◇協賛ありがとうございます 明治安田生命保険相互会社釧路市社、セコマ、セイコーマート磯分内店、標茶町スポーツ協会、雪印メグミルク磯分内工場、文...
- 1/2
- 1
- 2
