- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道弟子屈町
- 広報紙名 : 広報てしかが 2025年3月号
町、町教育委員会および町農業委員会では、令和7年度の会計年度任用職員を次により募集致しますので、希望される方は期日までにお申し込み下さい。
■弟子屈町
■町教育委員会
■町農業委員会
身分:パートタイム会計年度任用職員…非常勤一般職の地方公務員として地方公務員法が適用されます。
給与等:基本給については上記の表に記載のとおりです。
・通勤手当(通勤距離に応じて)
・時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当
・賞与…勤務条件によって賞与を支給します。6月:2.175月(ただし4月採用の場合は3割支給)、12月2.175月
・介護員…老人ホームに勤務する介護員には処遇改善手当として45,000円のほか、夜間業務1回の従事につき5,000円を支給します。
・保育士…保育所に勤務する保育士及び保育助手などには、処遇改善手当として月9,000円支給します。
勤務時間:8時45分~17時15分(7時間30分)休憩時間は1時間。ただし、勤務箇所や職種によって開始時間、終了時間が変わります。
週休日・休日:一部の職種を除き、週休日は土曜日と日曜日。また国民の祝日と12月29日~1月3日が休日となります。職種により変則勤務となる場合があるほか、勤務条件等は職員に準じます。
休暇:年次有給休暇(任用月数(2ケ月~6ケ月以上)に応じて1日~10日付与)のほか、特別休暇があります。
福利厚生等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償若しくは労働者災害補償
注)週20時間未満の短時間勤務者はこの限りではありません。
応募要件:
・町税などの滞納がない(完納が見込まれる)方
・勤務箇所に通勤可能な方
・その他、上記の表の「必要資格等」欄の記載のとおり
申込期限:3月6日(木)17時30分まで。
申込方法:申し込みは「弟子屈町会計年度任用職員申込書」を提出して下さい。申込用紙は役場総務課・川湯支所にあります。(HPからもダウンロードできます)
有資格者については、資格証明書(写し)を添付して下さい。
申込先:
・番号1~13、25は町役場総務課職員係(【電話】482-2912 総務課直通)
・番号14~24は町教育委員会管理課総務係(【電話】482-2945 管理課直通)
照会先:勤務条件等詳しい内容につきましては、採用課に直接お問い合わせ下さい。
その他:応募者が多数の場合は書類選考を行います。書類選考結果および面接試験への受験者には、面接試験などの日程を当該者宛に通知します。応募の状況によっては、希望勤務箇所以外で協議をさせてもらう場合があります。
令和7年度予算の成立状況によっては、募集の中止や採用の取り止めをする場合があります。
問い合わせ先:町・町教育委員会・町農業委員会