くらし 第114回 協力隊通信

協力隊の近況をお知らせします!

■観光プロモーション・マーケティング活動支援員 井出千種(いでちぐさ)
Sense of Wonder

町内でカヌーガイドとして活躍している鑓野目純基さんが、APA AWARD 2024(日本広告写真家協会が優れた作品に贈る賞)に入選したことをご存知ですか?昨年には、東京都写真美術館や京都市美術館でも展示、紹介されました。雪山で撮影された4枚の写真から成る入選作品「Sense of Wonder」をはじめ、鑓野目さんがフィールドで撮り続けている”瞬間”を、さまざまな形で紹介する楽しい写真展が、川湯ビジターセンターで開催されています。鑓野目さんの視点が捉えた自然の斬新な表情に触れることで、間もなくやって来る春の訪れが、より感動的で美しいものになるかもしれません。
期間:3月30日(日)まで。(水曜休)
※詳細は川湯ビジターセンターのHPからご確認ください。

■ワイン事業推進支援員 木龍奈津子(きりゅうなつこ)
発酵が完了しました

昨年10月に初醸造した2,712kgの山幸は、野生酵母による発酵が無事に完了し、全てワインへと生まれ変わりました。しっかりとした味わいの赤ワインは木樽で熟成中、半年以上寝かせます。ステンレスタンクで管理しているロゼや軽めの赤は、2月から順次瓶詰めします。そして桜が咲く頃、屈斜路カルデラワイナリー初のワインを発売したいと考えています。
ワイン直売所は冬季も元気に営業中です。店内テイスティングカウンターからのぞむ屈斜路カルデラの冬の絶景!日常を忘れるほどの美しさに癒されますよ。あたたかい店内ではオリジナルドリンクをどうぞ。山幸で手作りしている「テシカサイダー」はお子様にも人気です。皆さまのお越しをお待ちしております。

▽屈斜路カルデラワイナリー(屈斜路プリンスホテルの山側道路向かい)
3月の営業日:金・土・日・祝10-16時
【電話】015-486-7777

地域おこし協力隊Instagram(インスタグラム):#teshikagram
地域おこし協力隊facebook(フェイスブック):【URL】https://www.facebook.com/teshikagachiikiokoshi/
(日々の活動を発信中!)
毎月第3金曜日に開催!てしかがコミュニTea ※詳しくは弟子屈町HPをご覧ください。