- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道弟子屈町
- 広報紙名 : 広報てしかが 2025年10月号
対象地区:奥春別・最栄利別・オソツベツ・美留和・跡佐登・仁多・弟子屈原野・南弟子屈・札友内・屈斜路・仁伏
■乗合ハイヤー実証運行について
町では、公共交通空白地域の解消に向けて、弟子屈市街地までの交通手段を確保する「乗合ハイヤー」の実証運行を開始しました。
この度、公共交通空白地にお住まいの全世帯に、運行に係るアンケート調査を実施し、集計結果の内容を踏まえ、利用できる方の年齢および対象地区を一部変更しています。
詳しい運行内容につきましては、交通空白対象世帯に郵送したチラシで、ご確認ください。
運行期間:9月1日(月)~10月31日(金)
※1日2往復(土日祝日は運行しません。)
対象者:公共交通空白地にお住いの70歳以上の方で、1人で乗降できる方。
(70歳未満の方でも事情がある方はご利用できますので、登録の際に事情をお知らせください。)
該当地区…奥春別・最栄利別・オソツベツ・美留和・跡佐登・仁多・弟子屈原野・南弟子屈・札友内・屈斜路・仁伏
料金:片道1,000円
区間:ご自宅⇔弟子屈市街地(スーパー、病院、役場など)
ご利用方法:事前に利用者登録を行い、出発の1時間前までにご予約ください。
利用者登録・予約/(有)摩周ハイヤー【電話】482-3939(受付…月~金8時~17時)
問い合わせ先:町地域公共交通活性化協議会(役場環境生活課生活係内)
【電話】482-2934(課直通)