- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年3月号
■青森駅前自転車等駐車場は4/1(火)から利用再開します
冬期間閉鎖中の青森駅前自転車等駐車場((A)青森駅東口北側(B)あすなろ橋東側下)の利用を4/1(火)から再開します。
青森駅東口周辺は、自転車や原動機付自転車の放置禁止区域です。当駐車(輪)場(無料)をご利用ください。
◇放置禁止区域に放置された自転車などは撤去します
放置禁止区域に3時間以上、または駐車(輪)場内に4週間以上(冬期間閉鎖中も含む)継続して駐車している自転車などは、放置状態とみなし、条例に基づき撤去します。
撤去した自転車などは、翌日までに持ち主が受け取りに来た場合は無料で返還します。
3日目以降に返還の際は、自転車2,040円、原動機付自転車3,060円の撤去保管料の納付が必要です。
なお、盗難届が出されている自転車などは、盗難品として警察を通して無料で返還します。盗難にあった場合は、速やかに盗難届を出しましょう。
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
問合せ:生活安心課
【電話】017‒734‒5258
■市営霊園の管理事務所を4/1(火)から開所します
冬期間閉所中の三内・月見野・八甲田霊園の各管理事務所を4/1(火)から開所します。なお、管理事務所の受付時間は8:30~16:00までとなります。
◇霊園・墓園への埋葬
埋葬の前に各管理事務所(浪岡墓園は浪岡振興部市民課)に「霊園(埋葬場所または一般墓地)使用許可証」と「埋・火葬許可証(火葬執行済の押印があるもの)」を提出してください。
◇春彼岸期間中のトイレの利用は管理事務所へ
春彼岸の期間中(3/17(月)~23(日))は霊園内のトイレ・水道は利用できませんが、管理事務所のトイレは利用できます。
問合せ:
生活安心課【電話】017‒734‒5277
浪岡振興部市民課【電話】0172‒62‒1140
■「タクシー・移送サービス利用券」または「自家用車給油券」を交付
重度の障がいがあるかたに4/1(火)から交付します。
日時:4/1(火)~(土・日、祝日を除く)8:30~18:00
場所:
・障がい者支援課
※4/1(火)・2(水)の8:30~18:00と4/3(木)~8(火)の8:30~17:00は駅前庁舎1階 駅前スクエア
・浪岡振興部健康福祉課
対象:身体障害者手帳1級、愛護手帳(療育手帳)Aまたは精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかをお持ちで、在宅のかた
申込み:持参するもの
(1)身体障害者手帳、愛護手帳(療育手帳)、または精神障害者保健福祉手帳
(2)車検証(自家用車給油券の場合)
※電子車検証の場合は併せて自動車検査証記録事項をご持参ください。
問合せ:
障がい者支援課【電話】017‒734‒5319
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1113
■3/20(木) 春のお彼岸は市営バスのご利用を
◇臨時便運行案内
※三内霊園はつくしが丘・岩渡線の定期便で三内温泉前、三内霊園南口での乗降ができます。詳しくは、交通部HPをご覧ください
問合せ:
東部営業所【電話】017‒726‒5443
西部営業所【電話】017‒788‒2326
ID:1008282
■4/1(火)から夏ダイヤに変わります
◆時刻表の配布
▽3/18(火)から
・停留所の時刻表
東部・西部各営業所、乗車券各発売所、各市民センターなどで配布
・市営バスHP
WEB時刻表、ポケット時刻表が確認できます
▽3/25(火)から
・ポケット時刻表
東部・西部各営業所、乗車券各発売所で配布(数に限りがあります)
WEB時刻表
※二次元コードは本紙参照
ID:1002326
◆主な改正内容
(1)総合体育館を経由する浜田地区の運行便を増便します。
・運行便数…平日、土・日・祝日ともに往復18便(総合体育館・シーナシーナ青森経由スケート場行き)
(2)「浪館中央循環線」を令和5年度までの総合体育館を経由しない運行ルートに変更します。
詳しくは、3/18(火)以降、市営バスHPでお知らせします。
市営バスHP
※二次元コードは本紙参照
問合せ:
東部営業所【電話】017‒726‒5443
西部営業所【電話】017‒788‒2326
交通部管理課【電話】017‒726‒5453
■春の建築物防災週間 3/1(土)~3/7(金)
地震や火災から尊い人命や財産を守るため、この機会に、自宅やブロック塀などの耐震性を確認し、防災への備えを再確認しましょう。
ブロック塀などの点検項目について解説したパンフレットを市HPに掲載しているほか、建築指導課でも配布しています。
また、大規模店舗・ホテルなどの施設管理者は、耐震診断や耐震改修、避難経路の確保などを行い、施設利用者の安全確保に努めましょう。
問合せ:建築指導課
【電話】017‒752‒8274
ID:1002175
■令和6年度青森市文化賞・スポーツ賞
2月3日、「青森市文化賞・スポーツ賞」表彰式を執り行いました。文化・スポーツ部門の大会などで優れた評価を受けたかたや、優秀な成績を収めたかた、またその指導者に対し、その功績をたたえ贈られるものです。受賞された皆さん、おめでとうございます。
◆青森市文化賞受賞者(順不同/敬称略)
▽文化賞
国際規模の大会、コンクールなどで優秀な成績を収めた4名が受賞
▽文化奨励賞
国内で優れた評価を受けた26名4団体が受賞
◆青森市スポーツ賞受賞者(順不同/敬称略)
▽スポーツ賞
国際規模の大会で優秀な成績を収めた5名1団体が受賞
▽スポーツ奨励賞
国内で優秀な成績を収めた106名20団体が受賞
※受賞者・団体について詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:
文化賞…文化学習活動推進課【電話】017‒718‒1432
スポーツ賞…地域スポーツ課【電話】017‒718‒1428