しごと キラリ あおもり創造人(そうぞうびと)

健康、福祉、環境、教育、文化、スポーツ、防犯、防災、子育て、国際交流など、様々な分野で社会貢献的な活動をしている方々を紹介します。

■若者定着と地域経済活性化へ 人材育成とDXから推進を
▽AomoLIVE 3/29(土)のゲスト
山崎 宇充(やまざき うじゅう)さん(青森市しごと創造会議座長)

青森市への若い世代の定着や地域経済活性化に向けて、産学金官の関係者が1年半にわたって魅力的な「しごと創り」について検討した「青森市しごと創造会議」の座長。会議では市経済の重要課題として「DX」「GX」「観光」「マーケティング」分野を特定し、それらを踏まえて「青森市しごと創造戦略」が策定されました。
「各業界のトップのかたが集まり、それぞれの立場で感じている課題を絞り込みました。報告書は今後の活動のレシピとなりますが、最も重要なのは手順です。人材育成とDXからしっかり手を回すことで、地域を支えていく基盤ができ、観光の力も強くなるし、GXやEC(電子商取引)、マーケティングにも対応できるようになると考えています。」
東京都出身。全国各地の地方創生に携わり、令和3年から青森商工会議所の「人財育成塾雪花雪中塾」の講師を務めています。全国を飛び回りながらも青森市に会社を設立し、住居も構えるなど、自身も新しい挑戦を続けている山崎さん。若い世代に向けては「一度県外に出たとしても、身につけた技術やノウハウを青森に戻って発揮するという気持ちになっていただきたい。」と話します。「自治体や企業、金融機関は、戻ってきた若者に力を発揮させられるだけの舞台を用意する必要があります。若い人を盛り上げる雰囲気づくりに期待したいです。」と力を込めました。

▽AomoLIVE
様々な分野の本市の第一人者をゲストに招き、市内大学生とトークする30分特別番組!
放送局:青森ケーブルテレビ 市民チャンネル
放送日:毎月最終土曜日 20:00~20:30
再放送:翌日~土曜日の7:00~、13:00~、21:30~
・市公式YouTubeでも配信(本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。)