イベント 暮らしの情報(6)

■第68回青森県レクリエーション大会〔要予約〕
フライングディスク、ファインボール、カローリング、介護予防教室、エコクラフト、忍者ランド、太鼓テレビゲーム など

日時:10/5(日) 10:00~15:30(出入り自由)
場所:青森県総合社会教育センター
人員:120人
申込み:事前に、申込票(HP掲載)を青森県レクリエーション協会(【FAX】017‒752‒0699【E-mail】[email protected])へ
詳細はHPをご覧ください。

問合せ:(一社)青森県レクリエーション協会(小笠原)
【電話】090‒7821‒4046

■健康ボウリング教室〔要予約〕
健康につながる講義を交えながらのボウリング教室です。
日時:
(1)10/28~12/2の火曜日
(2)10/29~12/3の水曜日
(3)10/30~12/4の木曜日
(4)10/31~12/5の金曜日
全6回
10:30~13:00、14:00~16:30のいずれかを選択
場所:ラウンドワン青森店
人員:48人(申込順)
料金:1,000円(ゲーム代、貸靴代、教材費、傷害保険料など含む)

申込み・問合せ:10/20(月)までに、ラウンドワン青森店(大竹、滝山)へ
【電話】070‒1270‒6928

■鉄道の日ウィークエンドin八甲田丸
日時:10/11(土)~13(月)
(1)駅弁味の陣2025in青森 10:00~15:00(なくなり次第終了)
(2)JRあおもり駅まつり 10:00~16:00(11・12日のみ。12日は15:00まで)
(3)元青函連絡船機関長による特別解説 10:30~、13:30~(1時間程度)
(4)鉄道模型ショー 10:00~16:00(13日は15:00まで)
場所:青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
料金:大人510円、高校生・中学生310円、小学生110円
備考:詳しくは八甲田丸HPでご確認ください。駐車スペースに限りがありますので、有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。

問合せ:青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
【電話】017‒735‒8150

■雲谷新そばフェア、そば打ち体験会
(1)雲谷新そばフェア
モヤヒルズで収穫したそば粉を使ったざるそば各日限定100食

(2)そば打ち体験会〔要予約〕
新そばを使ってそば打ち体験を開催♪出来上がったお蕎麦はざるそばにして食します。

日時:
(1)10/11(土)~13(月)
(2)10/18(土)・19(日)・25(土)・26(日)
(1)各日 10:00~
(2)各日 10:00~、11:30~、13:30~
場所:モヤヒルズ
対象:(2)各回8組
料金:(2)2,500円

申込み・問合せ:(2)は10/2(木)~、リンクステーションヒルズ雲谷(モヤヒルズ)へ
【電話】017‒764‒1110

■上野千鶴子さんと語ろう!〔要予約〕
◇「青森女子がつくるわたしの未来」
誰もが、求められる役割や「らしさ」の縛りから解放され、安心して生きていける社会の実現に必要なこととは?
ジェンダー研究の第一人者、上野千鶴子さんと「あなたのこれから」を考えましょう。

日時:11/3(月) 13:30~15:30
場所:男女共同参画プラザ「カダール」研修室
人員:60人(申込順)

申込み・問合せ:事前に、氏名・電話番号を、男女共同参画プラザ「カダール」へ
【電話】017‒776‒8800【FAX】017‒776‒8828【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「上野千鶴子」と記入
※受付は10/6(月)9:00~

■第13回「未来のあおもりの街」コンクール作品展・表彰式
市内小学校4~6年生が「夢」や「希望」をたくさんつめこんだ、未来の青森市を想像した絵画や作文の全作品を展示し、表彰式を開催します。
展示当日に来場者によって決められる当日賞もあります。

日時:10/18(土)・19(日) 9:00~17:00
※19日は14:00で展示終了。14:00から表彰式開始。
場所:県観光物産館アスパム2階 エネルギー館ギャラリーとmachicotoba

問合せ:未来をかたちに実行委員会事務局
【電話】017‒729‒1857

■音楽療法セミナー2025〔要予約〕
◇『音楽と健康~歌や声に自信がないあなたへ~』
プロのボイストレーナー青(あお)先生をお招きし、音楽療法の講話とワークショップを開催。

日時:11/9(日) 13:30~16:45
場所:青森県総合社会教育センター 3階 第1多目的研修室
対象:中高生・学生、一般
人員:50人(申込順)
料金:中高生・学生無料、一般2,000円(返金不可)
備考:中高生・学生のかたは当日学生証の提示が必要です
申込み:10/31(金)までに、中高生・学生のかたは二次元コードで申込み、一般のかたはメール(【E-mail】[email protected])で件名に「音楽療法セミナー2025申込」、本文に氏名(フリガナ)、住所、電話番号、年齢、職業、メールアドレスを記入して申込み。
※一般のかたは要事前振込。振込方法はHPをご確認ください。
※二次元コードは本紙参照

問合せ:特定非営利活動法人 青森音楽療法研究会
【電話】090‒6258‒7881【HP】https://aomori-mta.org