くらし 市からのお知らせ(1)

税金や補助金情報はこちら!

◆むつ総合病院からのお知らせ
透視検査室の工事に伴い次の検査等の予約が制限されます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
工事期間:2/1(土)~3/8(土)
対象となる検査等:
・大腸カメラ
・大腸ポリープ切除術
・大腸がん検査の精査

問合せ:
・むつ総合病院【電話】22-2111
・検査予約に関する連絡先…内科外来【電話】内線3411
・工事に関する連絡先…管財課用度係【電話】内線3281

◆令和7年度むつ市奨学生募集
募集対象:市内に住所を有する方の子で、令和7年4月に入学予定または在学中で正規の修学期間が2年以上ある方。
募集人員・貸与額:
・高等学校…5名程度(月1万5千円)
・高等専門学校、短大、大学、大学院…30名程度(月3万円)
・専修学校、専門学校、各種学校…5名程度(月3万円)
申込窓口:教育委員会総務課(本庁舎)、川内公民館、大畑公民館、脇野沢公民館
申込期間:3/3(月)~4/10(木)
※2/10(月)から申込窓口とHPで申込書類を配付

問合せ:教育委員会総務課総務・学務担当
【電話】内線3116

◆就学援助費支給事業
経済的な理由で小・中学校への就学が困難な児童・生徒の学用品費、新入学学用品費、宿泊を伴う校外活動費、修学旅行費を支給する事業を実施しています。
申込方法:始業式後から各小・中学校にて受付

問合せ:教育委員会総務課総務・学務担当
【電話】内線3114

◆20歳になったら国民年金
20歳になった方には、日本年金機構から、国民年金に加入したことをお知らせする書類(基礎年金番号通知書や納付書等)が郵送されます。
※厚生年金、共済年金に加入している方を除く
保険料:16,980円/月(令和6年度)
経済的に納付が困難な場合は、「学生納付特例制度」、「免除(全額免除・一部免除)制度」、「納付猶予制度」がありますので、ご相談ください。

問合せ:国保年金課国民年金担当
【電話】内線2443

◆パブリックコメントの実施について
各種パブリックコメントを実施します。計画の内容や意見提出方法など詳しくは市HPをご覧ください。

◇市内循環バス路線の運賃
有限会社むつ車体工業が令和7年4月より本格運行を予定している市内循環バス路線の運賃に関して、道路運送法第9条第5項の規定に基づき、当該地域に在住するみなさまからのご意見を募集しています。
意見募集期間:1/17(金)~2/7(金)

問合せ:交通政策課
【電話】内線2352

◆「セルフエステ」の契約トラブルに注意
消費者自身がエステ機器及び溶剤等を使用して施術を行なう「セルフエステ」は、安価であることが多く手軽に試しやすいですが、「セルフエステ」は、一般的にクーリング・オフ出来ません。契約をする際には契約期間や違約金の有無など、契約内容をよく確認しましょう。

問合せ:むつ市消費生活センター
【電話】22-1353