健康 子育て・健康

◆むつ市子育てメイト「ふれあい広場」
ご家族やお母さんたちに、子育て中の疲れや悩みを軽減したり、人との輪を作るきっかけにしてほしいという願いをもって「ふれあい広場」の活動をしています。
日時:
・3/10(月) パネルシアター
・3/24(月) 風船と遊ぼう
10:00~10:45
場所:ムチュ☆らんど
対象:乳・幼児と保護者

問合せ:事務局
【電話・FAX】/23-7844【電話】090-9630-6204(小川)【E-mail】[email protected]

◆リバイバルダンス練習会
懐かしい昭和の歌謡曲であの頃のようにジルバ、ルンバ、マンボを踊りましょう。
日時:(1)3/9(日) (2)3/24(月)
14:00~16:00
場所:下北文化会館
(1)サークル室1.2 (2)リハーサル室2
持ち物:タオル、飲み物、シューズまたは厚手の靴下
対象:友達作りと健康促進をしたい方
参加費:1回500円

問合せ:むつ市社交業組合(瀬川)
【電話】090-3362-5981

◆入門太極拳体験会
みなさんも一緒に太極拳を楽しんでみませんか。運動できる服装で底が薄いシューズをお持ちください。
日時:3/20(木・祝)
13:00~14:30
場所:下北文化会館 リハーサル室2

問合せ:むつ市武術太極拳事務局(川村)
【電話】24-2497

◆みんなで「モルック」楽しみませんか
こどもから高齢者まで楽しめるレクリエーションスポーツです。
日時:4月から毎週月曜日
14:00~16:00(事前申込が必要)
場所:シルバーアリーナ(むつ市新町32番36号)
持ち物:タオル、水分補給できるもの
講師:白川氏
申込締切:3/25(火)

問合せ:モルックむつ
【電話】090-4635-5922

◆セルフヒーリングで心と体をリフレッシュ
自分の体と心のケアを怠ると身体が悲鳴をあげ、自然治癒力が低下し、やがてさまざまな病気の発症原因となります。リフレッシュするために、自宅でできる「セルフヒーリング」の方法を一緒に学びましょう。
日時:3/16(日)11:00~12:00
場所:むつ市立図書館・集会室
講師:ヒーリングルーム・カモミール(青森市)渡辺由紀氏
定員:20名
申込締切:3/10(月)

問合せ:ボランティアむつの会(渡部てつ)
【電話】080-5576-1304

◆むつ市老人クラブ「生きがいサークル」3月
◇老人憩の家「禄寿荘」(新町)【電話】23-5800

ダンス、歌セラヴィ(13時~15時)、カラオケ、囲碁・将棋(13時~16時)、その他(10時~12時)

◇老人憩の家「福寿荘」(川守町)【電話】29-1800

カラオケ(13時~16時)、その他(10時~12時)

◇「年輪会館」(川内地区)【電話】42-2002

(13時~16時)

料金:お花と手芸は材料費が若干かかります
対象:むつ市内の各老人クラブ会員
申込方法・期間:初めて参加される方や老人クラブ非会員は、事務局にご連絡ください。

問合せ:むつ市社会福祉協議会
【電話】33-3023

◆B型肝炎訴訟無料電話相談会
B型肝炎被害対策東北弁護団が、B型肝炎訴訟について、弁護士による無料電話相談を行ないます。(通話料がかかります)
日時:3/15(土)10:00~18:00
対象:B型肝炎患者またはそのご家族(患者が亡くなっている場合、相続人)
電話相談番号:【電話】022-224-5061【電話】022-224-5062
※予約不要、直接お電話ください。

問合せ:B型肝炎被害対策東北弁護団事務局(小野寺友宏法律事務所内)
【電話】0120-76-0152