- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年3月号
◆Vol.66 家庭備蓄、していますか?
大規模災害発生時は、支援物資がすぐに届かない場合や、近くのスーパーやコンビニに人が殺到して商品が品切れになり、食料等を調達できない場合があります。
このため、最低でも3日分、できれば1週間分くらいの食品を家庭で備蓄しておくことが重要です。
食品の備蓄は簡単に、誰でも無理なく始められます。普段食べているカップめんや缶詰、インスタント味噌汁などを少し多めに買い置きし、賞味期限の古いものから消費していき、食べたらその分を買い足すだけです。
備える→食べる→買い足すことを繰り返しながら常に一定量の食品を備蓄する方法をローリングストックといいます。ぜひ、各家庭でも日常生活に取り入れてみましょう。
※詳しくは本紙をご覧ください。
過去の防災・減災知恵袋も市HPで確認できます。
問合せ:防災安全課
【電話】内線2137