くらし 暮らしの情報(2)

◆あしざき婦人学級 郷土料理教室
学級生と一緒にきんか餅(三戸町郷土料理)を作ってみませんか。
日時:11/5(水) 9:30~12:00
場所:中央公民館調理実習室
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん(2枚)
料金:500円(材料費)
定員:10名
申込期間:10/2(木)から定員に達するまで

問合せ:あしざき婦人学級長 増田
【電話】080-2825-0445

◆ガラスの地震対策!防災士と一緒に生活防災
大きな地震で、ガラスが割れると部屋の中に散乱してけがのもとになります。飛び散らないようにするフィルムの貼り方をご紹介します。
日時:10/16(木) 15:30~16:30
場所:fieldむっつのたね(むつ市海老川町3-15)
定員:10名
申込方法:電話またはHPから申込み

問合せ:NPO法人青森県防災士会むつ支部 峯
【電話】090-4816-6251

◆おもちゃの修理体験講習会
内容:おもちゃ修理の基礎
(1)電池の知識
(2)ハンダ付け体験
(3)ぬいぐるみの表布のはずし方
日時:10/26(日) 13:00~15:00
場所:むつ来さまい館2階 会議室
対象:小学生以上
定員:10名
申込方法:電話、メール
※持ち物や修理体験の有無を確認します。
申込締切:10/19(日)

問合せ:「むつおもちゃ病院」事務局金成
【電話】070-1364-0203【E-mail】[email protected]

◆第56回下北美術展(高校・一般の部)展覧会
ご出品いただいた絵画・写真・書道の全作品を展示します。
日時:10/9(木)~10/19(日) 9:00~17:00
場所:中央公民館

問合せ:下北地方公民館連絡協議会(むつ市中央公民館内)
【電話】24-1224

◆カメラクラブ悠々 第32回写真展
退職教職員による写真展です。会員8人が心に残る瞬間を切り取った作品を展示します。
日時:10/3(金)~10/5(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:むつ市立図書館

問合せ:竹園
【電話】29-1861

◆フリーマーケット出店者募集
不用品の整理にフリーマーケットを活用してみませんか。
出張ゴミ相談会、むつおもちゃ病院も同日開催します(9:00~11:00むつ来さまい館内)。
日時:10/26(日) 9:00~14:00
場所:むつ市イベント広場(雨天時中止)
料金:1区画(2m×3m)1,000円
※机、イスは無料で貸出します。
申込方法:むつ来さまい館カウンターで受付(電話受付も可能ですが、出店区画は選べません)
申込期間:10/1(水)~10/25(土)

問合せ:むつ来さまい館
【電話】33-8191

◆県営住宅入居者募集
令和7年12月1日からの入居者を募集します。募集住戸が変更になる場合がありますので、各団地の住戸情報、詳細はお電話でお問い合わせください。
・中央団地…2戸
・昭和団地…1戸
・山田団地…1戸
・金谷団地…1戸
申込期間:10/1(水)~10/10(金)(土日除く)

問合せ:トーリン・トラストイン共同管理者
【電話】22-6333

◆教員採用・免許制度説明会~教職への扉~
令和4年7月1日に免許更新制度が廃止となりました。教員免許の変更点について知りたい方、教員の仕事に興味がある方、一度足を運んでみませんか。
日時:10/4(土)
(説明会)10:00~10:40
(個別相談会)10:40~11:40
場所:大間町健康福祉センター「スマイリー」会議室
対象:幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教員免許状をお持ちの方
申込方法:参加フォームから申込み
※本紙掲載の二次元コードをご参照ください。
申込締切:10/1(水)

問合せ:下北教育事務所総務課
【電話】22-1351