くらし 暮らしの情報(3)

◆看護のお仕事移動相談
ナースセンターでは無料職業紹介事業として看護職の相談員がハローワークに出向き、看護職のみなさまのお仕事探しをサポートしています。また、医療チームの一員である看護補助者に関する相談も開始しました。お気軽にお越しください。
日時:10/8(水)、11/12(水)、12/10(水)、1/14(水)、2/4(水)、3/11(水) 13:00~16:00
場所:ハローワークむつ
対象:看護職・看護職の求人施設・看護職を目指す方・看護補助者に興味がある方

問合せ:青森県ナースセンター 担当…田沢、白坂、豊木
【電話】017-723-4580

◆「第二種電気工事士技能試験事前講習」受講生募集
第二種電気工事士技能試験の合格に必要となる基礎的知識・技能を習得することができます。
日時:11/13(木)、11/17(月)、11/19(水)、11/20(木)、11/25(火)、11/27(木) 18:00~21:00
場所:青森県立むつ高等技術専門校
料金:1,600円
※指定テキストを各自準備(1,540円)
対象:在職者
定員:10名
申込方法:受講申込書を当校HPよりダウンロードし、FAXまたはメールで申込み
申込期間:10/14(火)~10/27(月)

問合せ:むつ高等技術専門校在職者訓練担当
【E-mail】[email protected]【電話】24-1234【FAX】24-1250

◆離職者等再就職訓練「パソコン基礎科」
パソコンの取扱い、Word、Excel、PowerPointに関する基礎的な知識・技能を習得する公共職業訓練です。
日時:12/11(木)~3/10(火) 9:30~15:55
場所:青森アカウンティングスクール(むつ市金谷)
料金:受講料無料
※テキスト代等の自己負担あり(35,000円程度)
対象:
・公共職業安定所に求職申し込みを行なっている方
・離職者等で職業に必要な技能及び知識を習得しようとする方
定員:15名
申込方法:受講申込書に必要事項を記入し、最寄りの公共職業安定所に提出
申込期間:10/14(火)~11/26(水)

問合せ:むつ高等技術専門校 離職者訓練担当
【E-mail】[email protected]【電話】24-1234【FAX】24-1250

◆ダイヤ改正のお知らせ(下北交通株式会社)
令和7年10月1日より、下北交通株式会社が運行する全ての路線バスにおいて、ダイヤ改正が実施されます。新しい運行時刻や運行回数等は下北交通HPをご確認ください。

問合せ:下北交通株式会社
【電話】22-3221

◆(仮称)東通村陸上風力発電事業 環境影響評価方法書縦覧・説明会
東通村蒲野沢・目名地区周辺において、株式会社レノバ(本社:東京都)が計画している風力発電事業に関し、環境保全のための調査・予測・評価手法を取りまとめた「環境影響評価方法書」の縦覧および説明会を開催します。
日時:
(縦覧)10/21(火)~11/20(木)
(意見書受付)10/21(火)~12/4(木)
(説明会)11/9(日) 16:00~17:00
場所:
(縦覧・意見受付)むつ市役所環境政策課
(説明会)下北文化会館マルチルーム2・3

問合せ:株式会社レノバ 大井
【電話】03-6757-0085

◆不正軽油について
事前に県税事務所長の承認を得ずに、灯油などを混ぜた不正軽油の製造、販売および使用等を行なうことは脱税行為です。罰則として、10年以下の拘禁刑や3億円以下の罰金などに処せられます。不正軽油に関する情報は、県税事務所までご連絡ください。

問合せ:青森県下北県税事務所課税課
【電話】22-8581(内線207)

◆河川内の樹木を伐採し、利用しませんか
河川の正常な流れを妨げる河川内の樹木を伐採していただける方を募集します。
伐採木はご自身で利用することも可能です。ご興味のある方は下記連絡先までお電話ください。

問合せ:青森県下北県土整備事務所河川砂防施設課
【電話】22-1231

◆水質事故にご注意ください
河川に油や化学薬品が流出すると、人々の生活や生態系に重大な被害をもたらす可能性があります。流出させてしまった、あるいは発見した場合は直ちに河川砂防施設課や消防までご連絡ください。

問合せ:青森県下北県土整備事務所河川砂防施設課
【電話】22-1231