- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年10月号
税金や補助金情報はこちら!
◆第4回むつ下北未来創生キャンパス祭
青森大学、青森明の星短期大学、八戸学院大学、弘前大学、青森中央学院大学の5大学による合同大学祭を開催します。
キッチンカーやステージイベント、各ブースの出展など、今までよりパワーアップ目指して準備中です。気になる詳細は順次発表予定。ぜひ会場へお越しください。
日時:10/26(日) 9:00~15:00
場所:下北文化会館
問合せ:市民連携課
【電話】内線2155、2156
◆第49回大畑公民館まつり開催
日時:
(作品展示・一般市民展)
・10/25(土) 9:00~17:00
・10/26(日) 9:00~15:00
(舞台発表(舞踊・コ-ラス))
・10/25(土) 13:30~16:00
(大畑音楽祭2025)
・10/26(日) 15:00~
(ピアノ発表会)
・11/3(月) 13:00~15:00
場所:大畑公民館、大畑体育館
料金:
(大畑音楽祭2025)
一般1,000円、高校生以下500円
問合せ:大畑公民館担当伊勢田
【電話】34-2321
◆高齢者向け無料スマホセミナー
スマホを購入したけれど操作方法がわからないという方にぴったりのセミナーです。

場所:むつ市立図書館
定員:10名(参加者が5名未満の場合は中止することがあります)
申込期間:開催10日前まで
問合せ:情報・DX戦略課
【電話】内線2141
◆むつ市総合経営計画 策定市民会議 参加者募集
今後10年間のまちづくりを推進する次期「むつ市総合経営計画」の策定にあたり、策定市民会議を開催します。
この会議は、市の将来像やその実現に必要な取組について、ワークショップ形式で検討のうえ、ご提案いただくものです。
学生や社会人を問わずどなたでも参加できますので、多くのみなさまのご参加をお待ちしています。1回だけの参加も大歓迎です。
詳細は、市HPをご確認ください。
※本紙掲載の二次元コードからご覧ください。

申込方法:申込フォームから必要事項を入力のうえ、申込み
※本紙掲載の二次元コードをご参照ください。
申込期限:各回開催の7日前
※当日参加も可能ですが、準備の都合上可能な限り事前申込みをお願いします。
問合せ:企画課
【電話】内線2313
◆楽しくラクに速く読む!「楽読体験レッスン」
新しい読書法「楽読」を紹介します。読書のテクニックは一切ありません。心と身体をゆるめてみんなでおしゃべりするだけ。ぜひ楽読の効果を体験してください。
※本講座はむつ市民大学の単位認定講座です。
講師:楽読あおもり八戸スクール田辺氏、井上氏
日時:11/8(土) 13:30~15:00
場所:下北文化会館マルチルーム5・6
対象:高校生以上
申込方法:電話、窓口、FAX、メール、申込フォーム
申込締切:10/31(金)
問合せ:市民連携課
【電話】内線2156【FAX】23-0234【E-mail】[email protected]
◆令和7年度むつ市民大学ゼミナール
◇料理「ビューティ・クッキング」
美しさは食事から。おいしくて身体によいものを料理して食べましょう。
講師:坂本 謙二 氏
日時:11/7(金)、11/14(金)、11/21(金)、11/28(金) 10:00~12:00
場所:中央公民館 1階 調理実習室
持ち物:エプロン、手拭き用ふきん、三角巾、持ち帰り用容器
料金:2,500円(全4回分の材料費)
定員:8人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:電話
申込期間:9/25(木)~10/6(月)
◇運動「トレーニングとストレッチ」
自宅でできるトレーニングとストレッチの方法を覚えて、寒い季節を元気に乗り切りましょう。運動しやすい服装でお越しください。
講師:眞心堂ウェルネスパーク インストラクター 近江 宏紀 氏
持ち物:汗ふきタオル、水分補給用飲料
いつ:11/19(水)、11/26(水)、12/3(水)、12/10(水)、12/17(水) 13:30~15:30
どこで:中央公民館 1階 講堂
定員:15人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:電話
申込期間:10/6(月)~10/17(金)
問合せ:中央公民館
【電話】24-1224
